日本百名山

【登山レポート】日本百名山 岩手山【柳沢コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。岩手県の最高峰である2,038mの岩手山は南部片富士と呼ばれ、ほぼ独立峰に近い山です。同じ日本百名山の八幡平からも距離が近く、その美しい山の姿を望むことができるので次の日に訪れた...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 八幡平【八幡平自然探勝路コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。岩手県と秋田県の県境にある、標高1,614 mの八幡平は約6000年前にできた火口湖が見所で、その色はコバルトブルーの美しい色をしています。5~6月の山頂の雪が解け始めた時期には...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 八甲田山【八甲田大岳コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。日本百名山の一つである八甲田山は、青森県中心部に位置し、雪中行軍の悲劇的な遭難を描いた有名映画の基となった事件が発生した豪雪地帯です。厳冬期には木が雪に覆われるスノーモンスター、...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 岩木山【嶽温泉コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。青森県の津軽平野の南方にある岩木山は県内では最高峰の標高1,625 mの独立峰となっています。独立峰ですが、見る場所や季節によっても様々な表情が変化がある山なのだそうです。今回は...
キャンプ関連

憧れの人気焚火台の本物とコピー品のまとめ!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。さて皆さんはキャンプをする時の焚火台を選ぶ時はメーカーを気にしていますでしょうか。いざ通販サイトで焚火台を探していると完全に形が同じな商品の「コピー」「パチモン」「類似品」と言わ...
比較・まとめ

ソロキャンプ用のオススメ焚火台9選!コンパクトで軽い!調理も楽しめる!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。今年も暑い夏といえばキャンプという時期に突入してまいりました。しかしコロナの影響ということで大勢の人とグループ組んでの三密の状態はなるべく避けたい、でもキャンプはしたい。そう思っ...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 後方羊蹄山【京極コース】

こんにちは、ロストマンです。後方羊蹄山(しりべしやま)またの名を羊蹄山(ようていざん)は日本百名山に選ばれ標高1,898mの美しい円すい型の独立した成層火山です。蝦夷(えぞ)富士とも呼ばれ、世界有数のふわふわの雪質で人気のあるパウダースノー...
キャンプ

初心者が知りたい、登山の用語集!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。最近新しい趣味として登山を始めてみたい。だけどまず基本的な用語について知らないからどうしていいかわからない、中々始める一歩が踏み出せないって方がいるのではないでしょうか。今回は登...
比較・まとめ

これでもう電源不足は解消!キャンプや登山、防災で使いたいおすすめソーラーパネル12選!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。さて今回おすすめしたい商品はキャンプや登山で使える携帯性に優れたソーラーパネルをご紹介したいと思います。14~19Wのソーラーパネル持ち運びの時に最低限の充電量を確保でき、サイズ...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 幌尻岳【チロロ林道コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。今回は日本百名山最難関に部類する日高山脈にある幌尻岳の登山した時の様子を書いていきます。幌尻岳まではどのコースも非常に距離が長く、一般的な振内コースは本格的な渡渉装備が必要となり...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 トムラウシ山【トムラウシ短縮コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。今回はトムラウシ山に行った時の記事を書いて行こうと思います。トムラウシ山といえば、ツアーガイドを含む登山者8名が低体温症で死亡した事故がありました。夏山だろうと油断は禁物です。で...
キャンプ

共感できる⁈よくやるキャンプあるある!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 キャンプをやっていると「また、やっちまったよ」とか「こんなはずでは…」ってことがよくありますよね。つまりあるあるネタです。あるあるネタは皆さん違うと思いますが、僕がキャンプ場で...
日本百名山

【登山レポート】日本百名山 旭岳【旭岳温泉コース】

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。今回は大雪山にて北海道最高峰の旭岳です。ここは北海道に来ているなら絶対に外せない山だなと思っていました。そのせいか前日はワクワクしすぎて一睡もできずに朝を迎えてしまいましたが、登...
キッチン関連

【レビュー】スノーピークのチタンシングルマグ450は直火OKでスタッキングもできる!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。僕がキャンプデビューをしようと思った時に、初めて選んだマグカップがスノーピーク社のチタンシングルマグ450mlになります。今では自転車旅、キャンプ、登山で色々な所に持っていき、そ...
焚火台・バーナー

噂のピコグリルの類似品を購入してみたのでレビュー!

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。今噂になっているピコグリル398の類似品を購入しました。ソロの焚火台として最も機能性、携帯性の総合点から高い評価を得ているのがスイスのSTC社からピコグリル398です。日本では輸...
キャンプ

ソロキャンプを始めよう!その魅力と道具一式を紹介

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。近年、一人で趣味を楽しむ人が増えてきています。キャンプも例外ではなく漫画「ゆるキャン」やyoutube「ヒロシちゃんねる」などの影響でソロキャンプブームの波がきています。自分もソ...
タイトルとURLをコピーしました