焚火台・バーナー【レビュー】ピコグリルとのサイズがピッタリなダイソーのスタンド付き焼き網を使ってみた! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 ピコグリル398の焚火台(正確にはコピー品)を使用していると、付属のスピットだけでなく、網があると焼肉が簡単できるとふと思いました。それで、これに合うサイズの網はないか... 2020.12.28焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー[レビュー]ダイソーの蒸し器が優秀な焚火台として使える! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 最近ダイソーでもアウトドアブームの影響かそれらの新商品が数多くラインナップされてきましたね。 このダイソーの商品で本来アウトドア用品ではないですが、アウトドア用品... 2020.10.29焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー沸騰時間を50秒大幅短縮!ST-310に100均の風防をカスタムしました! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 以前にようやくSOTOのレギュレーターストーブST-310を手にした訳ですが、商品そのままの状態で使っていたら思ったよりも不便さを感じていたので、別売りのサポートアイテ... 2020.10.23焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナーラクラク点火!SOTOのST-310をアシストセットで使いやすくカスタムしてみました! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 僕がこの間購入したSOTOのレギュレーターストーブST-310ですが、商品をそのまま使っていると色々と気になった点があり改善したいなと思っていました。 その為SO... 2020.10.21焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー【レビュー】SOTOのレギュレーターストーブST-310がおすすめされる理由に納得! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 今までPRIMUSのウルトラバーナーP153だけを使ってキャンプや登山、自転車旅行、車中泊の全てで使ってきました。 しかし、毎回思うのですがOD缶が価格が高いこと... 2020.09.24焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー【レビュー】オシャレなスウェーデントーチは実際アホみたいに激しく燃える! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 みなさん、焚火をする時はいつもどのようなスタイルでやっていますでしょうか。 焚火台に枝や薪を入れて燃やすのが多くの人のスタイルで、それだけでも十分にカッコイイし楽... 2020.09.06焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー【レビュー】シングルバーナー人気No.1!PRIMUSのP-153ウルトラバーナー! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 PRIMUS(プリムス)のP-153 ウルトラバーナーと言ったらキャンパーや登山者の間でよく使われているバーナーの定番と言えるベストセラー商品です。 今回は日本一... 2020.07.12焚火台・バーナー道具レビュー
焚火台・バーナー噂のピコグリルの類似品を購入してみたのでレビュー! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。 今噂になっているピコグリル398の類似品を購入しました。 ソロの焚火台として最も機能性、携帯性の総合点から高い評価を得ているのがスイスのSTC社からピコグリル39... 2020.03.19焚火台・バーナー道具レビュー