バッグ・収納関連【レビュー】手の平サイズに畳める!超軽量コンパクトな「4Monster 」のバックパック こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。僕はちょっとした低い登山をする時にはいつもノースフェイスの「BCヒューズボックス」 という街でよく見かける四角いリュックを使っています。だけど、使っていると背中に物凄く熱が籠って... 2020.09.23バッグ・収納関連道具レビュー
日本百名山【登山レポート】日本百名山 月山【羽黒山口コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。山形県にある羽黒山と湯殿山の山岳信仰の場とされた「出羽三山」の霊山のひとつである月山を登ってきました。日本百名山と花の百名山に選ばれゆるやかな稜線上で花々や眺望や、それらに囲まれ... 2020.09.17日本百名山登山
日本百名山【登山レポート】日本百名山 鳥海山【象潟口(鉾立)コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。山形県と秋田県の県境にあり、日本海に面した標高2,236mの「鳥海山」に登山に行ってきました。またの名を「出羽富士」とも呼ばれ、山麓周辺の人々の守り神として古くから崇められてきた... 2020.09.16日本百名山登山
焚火台・バーナー【レビュー】オシャレなスウェーデントーチは実際アホみたいに激しく燃える! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。みなさん、焚火をする時はいつもどのようなスタイルでやっていますでしょうか。焚火台に枝や薪を入れて燃やすのが多くの人のスタイルで、それだけでも十分にカッコイイし楽しい時間を過ごせる... 2020.09.06焚火台・バーナー道具レビュー
日本百名山【登山レポート】日本百名山 巻機山【井戸尾根コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。新潟県と群馬県の境に位置する巻機山は、標高1,967mの日本百名山に選ばれた、「機織姫の伝説」と広大な草原と池塘が織りなす優美な景観が魅力的な山です。一般的な初級者向けコースから... 2020.09.03日本百名山登山
日本百名山【登山レポート】日本百名山 磐梯山【八方台登山口コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。福島県の磐梯朝日国立公園のシンボルであり、日本百名山にも選ばれている磐梯山を登ってきました。磐梯山の南側の表磐梯は「会津富士」とも呼ばれ、北側の裏磐梯は1888年の水蒸気爆発によ... 2020.08.26日本百名山登山
日本百名山【登山レポート】日本百名山 安達太良山【安達太良山周回コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。福島県中部にある活火山の日本百名山に選ばれた安達太良山を登ってきました。登山口から山頂までは比較的なだらかな道が続き、登山道の途中には山小屋もあるので、そこで休憩や宿泊をしたりも... 2020.08.09日本百名山登山
日本百名山【登山レポート】日本百名山 西吾妻山【天元台コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。山形と福島両県の県境である吾妻連峰の最高峰である西吾妻山を登ってきました。この山は山頂よりも道中や周辺に見所が多いのが特徴で、特に稜線上にある高層湿原では夏場にキンコウカやワタス... 2020.08.01日本百名山登山
比較・まとめソロ用のシングルバーナーの選び方とおすすめの紹介! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。キャンプや登山での料理やお湯を沸かすのに便利なシングルバーナー。特にソロで使う際にはメインバーナーでもサブバーナーとしても使い勝手の良いものです。一言でシングルバーナーと言っても... 2020.07.29比較・まとめ
日本百名山【登山レポート】日本百名山 蔵王山【刈田岳駐車場から熊野岳往復コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。山形県と宮城県の両県にまたがる連峰の総称である蔵王山に登ってきました。最高峰は標高1,841mの熊野岳(山形県上山市)で、特に活火山の火口湖である御釜(宮城県川崎町、蔵王町)は蔵... 2020.07.25日本百名山登山
比較・まとめキャンプの快適ベッド!コットの選び方とおすすめを紹介! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。キャンプでマットやシートの上で座ったり寝たりしていると、つい家にいる時みたいなベッドが欲しくなってきますよね。そんな時にはコットの購入を考えてみてはいかがでしょうか。今回はコット... 2020.07.18比較・まとめ
フィールドギア・電子機器【レビュー】濾過して安全に飲もう!ソーヤーミニの浄水器! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。去年2019年から本格的な登山を始めたわけですが、登山の計画を立てている時に自分の持っていく水の量では足りないということが分かり現地調達することに決めたのですが、どうも自然の生水... 2020.07.16フィールドギア・電子機器道具レビュー
テーブル・チェア【レビュー】ソロ向けコスパ最強テーブル!CAPTAINSTAGのアルミロールテーブル! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。僕がキャンプをする時のテーブルが欲しいと思って初めて買ったのがCAPTAIN STAGのアルミロールテーブルでした。決めては圧倒的コスパの良さで今ではAmazonベストセラー1位... 2020.07.16テーブル・チェア道具レビュー
焚火台・バーナー【レビュー】シングルバーナー人気No.1!PRIMUSのP-153ウルトラバーナー! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。PRIMUS(プリムス)のP-153 ウルトラバーナーと言ったらキャンパーや登山者の間でよく使われているバーナーの定番と言えるベストセラー商品です。今回は日本一周の自転車の旅やキ... 2020.07.12焚火台・バーナー道具レビュー
日本百名山【登山レポート】日本百名山 早池峰山【小田越コース】 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。岩手県にある標高1,917mの北上山地の最高峰である早池峰山は、約200種類の高山植物が生育し、種類の豊富さ、量ともに国内有数であることや固有品種が多いので日本百名山、新日本百名... 2020.07.08日本百名山登山
登山夏山登山で揃える服装と道具一覧! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。もう本格的な夏山シーズンに入ってきましたね。今年はどの山に登ろうかと計画されている方も多いはず。しかし、夏山とはいっても装備を怠れば命にかかわることが少なくありません。なので今回... 2020.07.03登山登山関連