こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
今やソロキャンプ芸人として大人気のヒロシさん。そのヒロシさんが所属するキャンプ好き芸人が集まる「焚火会」があり、様々なキャンプスタイルをされ注目を集めるようになりました。
今回は焚火会のメンバーのひとり、ベアーズ島田さんとキャンプに使っている道具をまとめてみましたので紹介していきたいと思います。
ベアーズ島田さんについて
本名 | 島田 浩史(しまだ こうじ) |
生年月日 | 1977年7月6日 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 180cm |
血液型 | A型 |
所属事務所 | ヒロシ・コーポレーション |
特技 | 火おこし・知らない人に喋りかけられること |
@shimadadesu | |
Youtube | ベアーズ島田キャンプチャンネル |
元々は松竹芸能に所属していたお笑いコンビ「ムートン」のツッコミ担当として活動をされていました。
2013年にコンビ解散後は芸能界を引退し、地元豊橋市でサラリーマンとなりましたが、その一方で野外活動家として「ベアーズ島田キャンプ」でYoutuberとして活動していました。
その後は芸人時代からのキャンプ仲間であったヒロシさんの個人事務所「ヒロシ・コーポレーション」に所属し、休日は焚火会のメンバーでキャンプをしています。
現在は愛知在住ですが、キャンプとなると愛車のジムニーで関東まで行くほど、無類のキャンプ好きで焚火会参加率も高いそうです。
キャンプ雑誌「ガルヴィ」にて連載をしている他、読売テレビ「あさパラ!」に出演、自身のキャンプ料理本を出版するなどキャンプ関連の仕事もこなしています。
ベアーズ島田さんのYouTubeチャンネル「ベアーズ島田キャンプチャンネル」の紹介
ベアーズ島田さんのYouTubeチャンネル「ベアーズ島田キャンプチャンネル」は、焚火会のメンバーとわちゃわちゃとお酒飲んで談笑したり、ソロでハンモックでのんびりする時もあれば、料理を楽しんでいる様子を見られる動画になっています。
その中でも焚火会の毎年恒例の正月無人島は面白いので是非見ていただきたいですね。
ベアーズ島田さんのキャンプ道具
リュック関連
【DD Hammocks】ベルゲンリュックサック
島田さんの「ソロキャンプにて鉄板料理」の動画内で登場しました。
ベルゲンリュックサックは沢山のポケットに加え、アクセサリーをぶら下げられるモールシステムによってキャンプに必要なアイテムをより多く収納できます。
焚火会のメンバーもこのリュックを所有されている人が多い、大人気アイテム。
【SAVOTTA】バックパック 123
島田さんの「フィンランドキャンプ3泊4日道具紹介」の動画内で登場しました。
1950年代から生産されている123タイプは、20世紀初頭にすでにフィンランドで使用されていたものと同じクラシックなデザインをしたバックパックです。
小さなサイドポケットが2つ、レザーのショルダーストラップとバックル付きの保護フラップが付いていて、キャンプや狩猟用だけでなく日常使いをすることもできます。
ハンモック関連
【DD Hammocks】DD フロントライン ハンモック サンセットオレンジ
島田さんの「今日も呑みます 外呑み 野営で」の動画内で登場しました。
夏場の虫から守ってくれる蚊帳が付いてくる通気性の良いハンモックです。内部にはポケットがあるので携帯やアメニティなどの小物を閉まっておけて便利。
【DD Hammocks】DD フロントライン ハンモック オリーブグリーン
島田さんの「焼き鳥キャンプ。あれをあれで巻いてみたり、あんな物を中に入れてみたり。そして酒を飲んでみたり。」の動画内で登場しました。
無骨キャンプをするのに適したオリーブグリーンカラーです。
【DD Hammocks】スーパーライト ハンモック(オリーブグリーン)
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場したポケットサイズの超コンパクトなハンモックです。
重量は270g(※紐・カラビナ含む)で通常のDDフロントラインハンモックよりも約600gも軽くなっているの徒歩キャンやツーリングに持って行くのに最適。
耐荷重125㎏まで可能なので体格の良い大人が乗っても大丈夫です。
テント関連
【ドッペルギャンガーアウトドア】ワンタッチテント T5-31
うしろシティ阿諏訪さんの「aswachannel【キャンプ】ふもとっぱら1」の動画内で登場しました。
ワンタッチでテントが組み上がるので、設営が誰でも簡単にできますが、このテントは既に生産終了している商品となります。
【モンベル】クロノスドーム2型(2人用) スカイブルー
島田さんの「キャンプ写真ハイライト!2015/4から2016/2までに行ったキャンプ写真」の動画内で登場し、島田さんが2015年辺りに使っていたテントですね。
ポールにインナーを吊り下げるので、初心者でも簡単に素早い設営と撤収が可能な事と、フライシートには通気口もあるので空気の入れ替えや温度調節ができるので、夏場でも快適に過ごせます。
【キャンパーズコレクション】プロモキャノピーテント5 (4-5人用)
島田さんの「初のファミリーキャンプ一歳の子供と一緒に」の動画内で登場しました。
通常のテントに比べて頭上の空間が広く、出入り口が片側だけでなく両面にあるので、ファミリーや大人数のキャンプで活躍。
付属のタープ用ポールを使用すれば、ゆったりとくつろげる前室スペースが簡単に確保可能。
【DD Hammocks】DD スーパーライト タープ テント
島田さんの「冬キャンプ 初張りDD Super light tarp tents キャンプイベントにて」の動画内で登場しました。
DD スーパーライト タープ テントは、 軽量コンパクトになるようフレームがなく、ポール2本で立ち上がる設計にされています。また 3000mmのPUコーティングと出入口のメッシュ、3つの通気口により内部の結露を防ぎます。ポールは別売りとなっています。
【アライテント】ドマドームライト1
島田さんの「ソロキャンプ 歴6年の買ったテント」の動画内で登場しました。
クロスするフレームで作られた前室はこれまでとはまったく異なる居住空間となっていて、日本古来の「土間」をイメージしてドマドームは名づけられています。
フライシートの開口部は大きく開放することもできるので、空気の循環や温度調整に役に立ちます。
ドマドームライト1は生産は2020年で終了し、新しくドマドーム1plusとして生まれ変わり、これまでよりも前室は狭くなっていますが、室内空間が広がりました。
【ogawa】ホズST
島田さんの「【ソロキャンプ飯】栗を拾い、さんま、きのことあわせるレシピキャンプ(テントはogawa ホズST)」の動画内で登場しました。
フライシートは六角形のスタイリッシュな見た目に、インナーテントは便利な両サイド出入口と使い勝手の良いZ字型に変形した奇抜なドームテント。
その奇抜さとは裏腹に設営のしやすさと快適性に優れており、ソロキャンプやツーリングに最適です。
【DOKICAMP】パップテント
島田さんの「意外と簡単に設営できた冬用ギア」の動画内で登場しました。
島田が冬用のギアとして7年悩んだ末に購入されたパップテントで、TC素材で燃えにくい素材であり、煙突穴があるので薪ストーブも入れて楽しむこともできます。
こちらは現在廃版で、購入の際は他の商品を参考にしてみて下さい⇩
【コールマン】コンパクトツーリングテント
島田さんの「新しいテントとバネの話(本気で討論)」の動画内で登場しました。
前室が広く作業したり、くつろいだりするのに便利なドーム型テントで、島田さんは知り合いから譲っていただいたそうです。
こちらは現在廃版で、購入の際は他の商品を参考にしてみて下さい⇩
【ogawa】タッソUL
島田さんの「スピードメニューキャンプ飯4品とオガワタッソULで納涼キャンプ 料理がすすんでのんびり過ごす」の動画内で登場しました。
タッソの変形機能を受け継いだ、リップストップ採用の超軽量モノポールです。フライとポールの総重量はフライとポールを合わせてもなんと1.2kg。さらに五角形と六角形へ形を変えるのが簡単で様々なシーンに対応しています。
タープ関連
【DD Hammocks】DD タープ 4×4 (オリーブグリーン)
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」の動画内で登場しました。
材質は190Tポリエステルで作られ、耐水性は3000mmのコーティングを施してあるので、日差しや雨よけに役立ちます。
またタープだけでなくステルス張りというテントの形にしたりと、色々な形に変化させて楽しめます。
【DD Hammocks】スーパーライト タープ 3×2.9 コヨーテブラウン
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
通常の3×3のタープの機能性はそのままに重さはわずか620gと2/3となり軽量化されています。収納時は半分以下のサイズなのも嬉しいポイント。
【DD Hammocks】スーパーライト タープ 4.5×2.9 オリーブグリーン
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場しました。
スパーライトタープの最大サイズのもので、2023年に無人島キャンプに持ってきていました。
チェア関連
【エーライト】メイフライチェア 2.0
島田さんの「今日も呑みます 外呑み 野営で」の動画内で登場しました。
アメリカのブランドで正規代理店の撤退により日本ではほぼ入手できない幻のエーライトのメイフライチェア。
フレームを組み立て生地を四隅に引っ掛けて吊り下げるだけの簡単な設計のローチェアです。
座面が高さが約5.1cmと低めであるので安定感抜群、奥行きは約38cmとゆったりとした座り心地を実現。
最近では「Grand Trunk」というメーカーがエーライトのメイフライチェアを正式に復刻させてくれました。
【ANCHEER】アウトドアチェア
うしろシティ阿諏訪さんの「aswachannel【キャンプ】ふもとっぱら1」の動画内で登場しました。
ヘリノックスのコピー品として安価で購入できるのが魅力的。
【DesertFox】アウトドアチェア
島田さんの「【メルヘンvs無骨】『外で食べるチキンラーメンは格別だなー』と言う娘。チーズまみれのお好み焼きに舌鼓を打つ。そんな2人ファミリーキャンプ」の動画内で登場しました。
カーミットチェア風の折り畳みチェアです。島田さんの娘さんが使っていましたね。
テーブル関連
【ソト】ポップアップソロテーブル フィールドホッパー ST-630
島田さんの「今日も呑みます 外呑み 野営で」の動画内で登場しました。
1発で組み立てが完了するワンタッチ構造のテーブルで、徒歩キャンやツーリングに最適なコンパクトサイズなのでどこにでも持って行けます。
また、アルミ素材の為熱いクッカーなどを置いてもダメージがないのもポイント。
【キャプテンスタッグ】アルミロールテーブル ロースタイル
島田さんの「今日も呑みます動画 野営 二人呑み」の動画内で登場し、耐食・耐摩耗性に優れたアルマイト加工のアルミを使用したロールテーブルで、熱い物を置いてもへっちゃら。
脚を折り畳んでテーブルをクルクルと巻いて付属の収納袋に入れて、スリムでコンパクトに持ち運べます。
【GSI】ウルトラライトテーブル Sサイズ
島田さんの「2019・2廃キャンプ場にて料理したり、初ギア使ったり」の動画内で登場した、携帯に便利な軽量アルミ製のテーブルです。
収納時はは二つ折りにでき、組立は分離式の脚を装着するだけなので様々な場所で安定して設置できます。
ソトのフィールドホッパーよりもサイズが大きく、ソロ用でもう少しサイズアップかつ軽量なテーブルを求めるならこれがベストだと思います。
【ogawa】3ハイ&ローテーブル タフメッシュ
島田さんの「【メルヘンvs無骨】『外で食べるチキンラーメンは格別だなー』と言う娘。チーズまみれのお好み焼きに舌鼓を打つ。そんな2人ファミリーキャンプ」の動画内で登場しました。
高さを3段階に調節できるメッシュテーブルです。メインやサブテーブルとして様々な使い方ができます。ローとハイの2WAYチェアとの相性は抜群。
シュラフ・ブランケット関連
【モンベル】ダウンハガー800#0
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」の動画内で登場しました。
高品質な800FP EXダウンと、はっ水加工を施した超軽量シェル素材を組み合わせた軽量シュラフ。
また独自のスパイラルストレッチシステムによりシュラフが伸びるので、寝返りがしやすく快適に眠ることができます。
最低使用温度-18℃まで使えるので、国内の3,000m級の冬山でも幅広く使用できるモデルとなっています。
因みに島田さんはシュラフに入るのがあまり好きではないらしく、上にかけて使うのだそうです。
【ネイチャーハイク】寝袋 封筒型
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
表地は軽くて丈夫な撥水加工されている380Tナイロンと中綿には中空ポリエステルを採用しているため適度な保温効果があり軽るさも備えているシュラフです。裏地には肌触りも良く寝心地も快適。
【ハイランダー】ダウンシュラフ 600
島田さんの「ゆったりソロキャンプ とハイランダーダウンシュラフ600のレビュー」の動画内で登場しました。
ハイランダーのダウンシュラフは、フェザーの割合を20%と高めにすることで繰り返し使用してもふんわりとした弾力性を維持します。顔の周囲はドローコードで調整できるので、首元の温度調整がしやすくなっています。
また、山岳用寝袋にも使われることがある20デニールのポリエステル生地を採用し、キャンプ用寝袋として圧倒的な軽さを実現しました。
サイドのジッパーはダブルスライダージッパーを採用しており、足元から開閉することができます。温度調整がしにくいと思われがちのマミー型のデメリットをカバー。足元には寝袋を干すときなどに利用できるループを2カ所に設置。
最低使用温度0℃で15,999 円(税込)と圧倒的コストパフォーマンスに優れているので、一時期入手困難なくらい大人気になりました。
【DD Hammocks】アンダーブランケット
島田さんの「今日も呑みます動画ちょいと雪中キャンプにて」の動画内で登場しました。
ハンモックの下に吊り下げて、冷気の遮断や保温効果を発揮するブランケットです。冬場のハンモック泊には是非とも揃えておきたいアイテムのひとつ。
【ロスコ】ウールブランケット
ウール70%の合成繊維30%含んだブランケットです。
地面に敷いたり、冬場の寒い時期にはハンモックの中に敷いて冷気の遮断と保温効果の為に使ったりできます。
マットレス・コット関連
【サーマレスト】クローズドセルマットレス Zライト ソル シルバー/レモン レギュラー R値2.6
島田さんの「ソロキャンプにて鉄板料理」の動画内で登場しました。
サーマレストのマットレスは細かい凹凸によってクッション性と断熱性を備えた折り畳み式となっています。
【サーマレスト】ネオエアー ベンチャーWV R
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
マットレスの内部を波状に区切るウェーブコアテクノロジーを採用し、熱の放出を抑え、断熱性を維持するので、気温の低い時期にも適したエアマットレスです。
【サーマレスト】ネオエアー キャンパーSV
島田さんの「2019・2廃キャンプ場にて料理したり、初ギア使ったり」の動画内で登場しました。
搭載されたスピードバルブが、厚さ7.6cmのマットレスを素早く膨らませることができ、暖かく安定性も抜群なエアーマットレスです。
【ハインランダー】インターフレートマット(枕付きタイプ)4.0cm
島田さんの「Campsite Mount Fuji is visible 浩庵キャンプ場にて」の動画内で登場しました。
空気を入れて膨らませるエアーマットレスで、枕と一体型になっているのが特徴です。
島田さんが所有されているモデルは廃版になり、現行モデルと機能に差はあまりないので購入の際はこちらを参考にしてみて下さい。
【コールマン】キャンパーインフレーターマット ダブルセットII
エアーマットレスが2枚セットになっており、厚さ5cmの快適な寝心地でゆっくりと寛げます。
また付属の収納ケースを使えば衛生的に空気を送ることができます。
【ドッペルギャンガー】ワイドキャンピングベッド
島田さんの「今日も呑みます動画 富士山見ながら天ぷらキャンプ」の動画内で登場しました。
ドッペルギャンガーのロースタイルコットはテントに入れても天井との距離が遠いので、立ち上がりやすく、地面からの冷気を直に受けないので快適に寝ることができます。
こちらは廃版になり、現在DODに社名変更しそちらでも機能が同じものを販売されています。
【ハイランダー】軽量アルミロールコット
色々なサイトデザインに合わせられるローコットで、誰が使っても簡単に組み立て可能。コンパクトなのでツーリングなどにも持ち運びしやすいサイズです。
焚火台・火吹き棒・バーナー・火起こし関連
【バンドック】ボックス ストーブ
島田さんの「焚き火台を色々使ってみた結果結局はのレビュー」の動画内で登場しました。
ボックス型の焚火台で枯葉や小枝、小さく割った薪などを入れて燃やします。煙突効果で下から空気が入り上に抜けていくので燃焼効率が良く、火力が高いといった特徴がありますので、焚き火よりは調理メインで使うものだと思います。
【FIREBOX】G2チタン
島田さんの「富士を見ながらゆったりと」の動画内で登場しました。
アメリカのメーカーFIREBOXの箱型の焚火台で、色々な場所から空気が入り燃焼効率が高いことや、上と下の両方から燃料を投下できる点が特徴です。
折り畳むと極薄の状態になるので、かさ張らずにスペースを取られないので、荷物を気にする徒歩キャン向けのアイテム。
【DOD】秘密のグリルちゃん
島田さんの「今日も呑みます動画 トンテキ,焼き鳥でお酒を」の動画内で登場しました。
脚を立ててメッシュ網を広げれば焚火台として簡単に組立ができてしまい、ストレスなく直ぐに使えます。
またゴトクも始めから付属するので、その上で調理も楽しめる使い勝手の良い焚火台です。
【パーゴワークス】ニンジャファイヤースタンド
島田さんの「ソロキャンプ 川のほとりで呑んだり焼いたり呑んだり」の動画内で登場した、ゴトクに火床がぶら下がったような独自構造により、ある程度荷重がかかることで安定感が増す焚火台です。
焚き火台としては最軽量クラスの約280g、付属の巻物ケースに収納すれば徒歩キャンやツーリングにも持ち出せるコンパクトサイズになります。
また、各パーツはサビや熱に強いステンレス製で壊れた時には自分でも直せるようにシンプルな構造になっています。
【DIDON】DELTAΔELITE
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
堅牢かつ軽量でコンパクト設計。携帯性にすぐれており組み立ても簡単。薪をはじめ炭、固形燃料などの様々な燃料に対応し、更に市販のアルコールストーブ(一部使えないアルコールストーブ等もあります)myogアルストなどの五徳としても使用可能です。
購入はこちらdidon garage mania
【STC】ピコグリル398
島田さんの「焚き火台を色々使ってみた結果結局はのレビュー」の動画内で登場しました。
スイスのメーカーSTC社の極薄コンパクトな焚火台。畳むとA4サイズでとても薄くなるだけでなく、組み立ても10秒で完了。
さらに市販の薪を切らないでそのまま横向きに置けてしまうので、ソロキャンプ焚火台としてはかなり使い勝手が良い大変人気なアイテムです。
【知り合いの鉄工所】無骨焚き火台
島田さんの「焚き火台を色々使ってみた結果結局はのレビュー」の動画内で登場した、知り合いの鉄工所に作ってもらったオリジナルの焚火台です。
灰受けに別売りのメッシュ網を四隅に引っ掛けて使用し、上にはゴトクを乗せて調理が楽しめます。
【ソト】レギュレーターストーブ ST-310
島田さんの「今日も呑みます動画 お昼からキャンプで 前編」の動画内で登場しました。
低温による火力低下を起こしやすいCB缶の弱点をマイクロレギュレーターが解消し、長い時間を要する調理に適しています。
また燃料のCB缶はOD缶と違ってコンビニや100均などで比較的安価で入手がしやすいので経済的。
【キャプテンスタッグ】オーリック 小型ガスバーナーコンロ (ケース付) M-7900
島田さんの「キャンプ写真ハイライト!2015/4から2016/2までに行ったキャンプ写真」の動画内で登場し、島田さんが2015年辺りに使っていたシングルバーナーですね。
自動点火装置付きのライター要らずで初心者でも簡単に操作できます。
また2700Kcal/hの高火力を発揮するので調理に最適なバーナーです。
【Anlik】薪ストーブ
島田さんの「薪ストでピリ辛トロ料理。そしてくつろぐ」の動画内で登場しました。
携帯して持ち運べる薪ストーブで、煙突穴のあるテントで使えば冬でも暖かく過ごすことができます。
【ブッシュクラフト】たき火ゴトクs
島田さん「今日も呑みます動画 山の中で焚き火しながら、頂き物の牡蠣とホタテのレモンバター」の動画内で登場しました。
純チタン中空パイプを採用した、超軽量、薄型のたき火専用ゴトクで、この上で調理器具を置いて使います。
荷物のちょっとした隙間に滑り込みやすいので、持ち運びも簡単です。
【ダンロップ】組み立て式焼き網
島田さんの「今日も呑みます動画 外呑み 野営 後編」の動画内で登場しました。
パンチングされたステンレス板で、熱の伝わりが均等に伝わり、焼き物が簡単に仕上がります。二つに分解できるので、収納スペースも取られずに持ち運べることも可能。
島田さんは焼き網だけでなく、まな板としても使われていましたね。
【遠藤商事】TKGコーポレーション ロースター(焼きアミ) 300×150
島田さんの「ハンバーグに美味しそうな焼き目をつけて、更に焼石で焼くレアハンバーグ」の動画内で登場しました。
炭火の火力にも耐えられるほどの丈夫さ、熱伝導も良いので食材を美味しく仕上げてくれる鉄網です。肉や魚に美味しそうな焦げ目をつけれるのもキャンプ心をくすぐります。
【コンヨ】大五郎 レンタン鋏
島田さんの「今日も呑みます動画 外呑み 野営 後編」の動画内で登場し、炭や練炭を挟む、鋏(火鋏)です。
【テオゴニア】ファイヤープレーストング
島田さんの「今日も呑みます動画 キャンプで松茸ご飯」の動画内で登場した薪ばさみで、焚火会のメンバーの多くはこちらを所有されてますね。
Made In Japanのひとつひとつ丁寧に作られた品質で、トング先端はしっかりと掴めるよう面積を広げた構造。
グリップ部は握りやすさと衝撃に強い特性を備えています。
【ソト】スライドガストーチST-480
島田さんの「今日も呑みます動画 キャンプで松茸ご飯」の動画内で登場した、炎の噴射口を伸ばして火傷せずに安全に灯すことができるガストーチです。
その炎温度はなんと1300℃に達する強力な炎で、焚火やオイルランタン、食材を炙る時などキャンプでは活躍する場が多い便利なアイテム。
【バーゴ】アルティメットファイヤースターター
島田さんの「今日も呑みます動画 トンテキ,焼き鳥でお酒を」の動画内で登場しました。
伸縮可能なステンレス製の火吹き棒とファイヤースターターのセットで、価格も安いのでキャンプを始めたばかりの人にもオススメです。
【Maxboost】ポケットふいご
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場しました。
伸縮タイプの火吹き棒で、非常にコンパクトでポケットに入れられて持ち運びがしやすい。
【岩手切炭】高級岩手切炭 なら 6㎏
岩手の職人が焼いた岩手切炭はナラの原木を焼き、丁寧に切りそろえられている炭です。
火の付き、火のモチ、煙の少なさと使いやすさに定評があり、キャンプで役立つこと間違いなし。
【ロゴス】エコココロゴス ミニラウンドストーブ4
マッチ1本で1分と掛からず着火でき、1個で4枚のステーキを焼くことができる火力が出ます。コストパフォーマンスに優れた固形燃料です。
【The Friendly Swede】ファイアースターター ネックレス
島田さんの「Bush craft in my field 自分達の野で焚火と飲み食い」の動画内で登場しました。
スウェーデンのブランドで、パラコードに火打ちロッドとワッシャーがセットになったアクセサリーです。
先端のワッシャーを火打ちロッドで擦って火花を散らして火種を作り、キャンプやサバイバルで焚き火をするのに役立ちます。
【SOLSTICKAN】ファイヤーライターズ
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
マッチ型の着火剤で、箱の側面で擦って火を着ければそのまま燃焼を継続させられます。
ナイフ・斧・ノコギリ・マルチツール・砥石関連
【オピネル】ステンレススチール#8、#9、#10
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内でオピネルナイフ#8、「今日も呑みます動画 野営 二人呑み」で#9、「2019・2廃キャンプ場にて料理したり、初ギア使ったり」が#10が登場しました。
1890年創業のオピネルは、職人が手作業で作るフランスの老舗ナイフメーカーで、折り畳み式のセーフティーロック機能付きです。
マグやメスティンなどに入れて持ち運べるサイズ感であったり、ステンレス製なので錆びにくく、メンテナンスの手間もかからないので初心者の方にもオススメなナイフ。
【ケラム】プーッコ ロングブレード
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」の動画内で登場し、島田さんのプーッコは動画を見た限りではシースが長いのでロングブレードではないかと思われます。
プーッコはフィンランドのナイフメーカーであるケラム社が製造した伝統的な北欧型ナイフで、天然の木を使用した美しいデザインとしっかり握れるハンドルに加え、切れ味の良さが売り。
【モーラナイフ】Companion Heavy Duty MG
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
創業125年のスウェーデンを代表するナイフブランドであるモーラナイフは、使い勝手の良さに定評があり初心者から上級者まで幅広く使えるナイフです。
Companion Heavy Dutyのブレードはカーボンスチール製であり、ステンレス製に比べて切れ味が良く研ぎやすいですが、錆びに弱いという特徴があります。価格が安く、取り回しも利いて扱いやすいので、入門ナイフとして初めての1本に最適です。
【MOSSY OAK】シースナイフ フルタング構造 全長225mm (ケース付き)
島田さんの「フィンランドキャンプ3泊4日道具紹介」の動画内で登場しました。
ブレードの材質は高品質なステンレスで、錆に強いので使用後の手入れはサッと拭きとるだけ。
またフルタング構造なので、薪割りでハンドルが壊れる心配もなしで頑丈なナイフとして様々な場面で役に立ちます。
【神沢精工】サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm FC-210-LH
「速く・楽に・疲れない」の使いやすさを追求した刃を荒目に仕上げた、携帯性に優れるコンパクトな折込式のノコギリです。
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
ヒロシさんのオリジナルブランド「NO.164」からノコギリの「サムライ」で有名な神沢精工とのコラボで作ったのが剪定鋸「野斬鋸」です。もともとのサムライの赤×黒カラーを使いやすさはそのままにヒロシさん好みのカラーに変更しています。
購入はこちら「NO.164オンラインショップ」
【ユーエム工業】ポケットボーイ180mm
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
折り畳みできるコンパクトな鋸で、ソロキャンプに持って行くのに最適なサイズです。
こちらは現在廃版?なのか探しても見つからないので、170mmのものを参考にしてみて下さい。
【ハクスバーナー】手斧 38cm スウェーデン製
島田さんの「今日も呑みます動画 トンテキ,焼き鳥でお酒を」の動画内で登場しました。
ハスクバーナのスウェーデン製の斧は職人の手により鍛造されたもので、薪を割る為の切れ味と強靭性には定評があります。
長さ38cmサイズの手斧は、脚のももくらいの太さまでの薪を割るのに向いているのでキャンプにはこちらを使うのがベスト。
ランタン・ライト関連
【ペトロマックス】HL1ストームランタン
島田さんの「今日も呑みます動画 雪山キャンプにて」の動画内で登場しました。
今は廃版になったペトロマックスのHL1ストームランタンで、燃料にオイルを使っています。
ヒロシさんも同じものを所有されていますね。
【デイツ】スケーターズランタン
島田さんの「焚き火で寒さを凌ぐ。」の動画内で登場した、アメリカでスケートをする際に使われていた100年前のビンテージランタンです。
こちらは廃版となので、購入の際は他の商品を参考にしてみて下さい⇩
【SYRIDE】大和小型オイルランタン
島田さんの「ヒロシ鉄板と大和ランタンと」の動画内で登場し、スパローズの大和さんとSYRIDE社とのコラボ商品です。ソロキャンには嬉しいコンパクトなサイズ感。
購入ページはこちらSYRIDE(限定販売の為再入荷されない可能性があります。)
【FOGEEK】LEDランタン 暖色+昼白色 5200mAh 200ルーメン/連続点灯100時間
島田さんの「初登山泊 櫛形山に出かけてみたが、、」の動画内で登場しました。
暖色と昼白色に切り替えられるので気分によって雰囲気を変えられたり、8つの光量を調整できる機能も備わっています。
また5200mAhもある大容量なので100時間の連続点灯とモバイルバッテリーとしてスマホなどをいざという時に充電できます。
【Goal Zero】LIGHTHOUSE micro FLASH
島田さんの「虫に刺されるおじさんと刺されないおじさんのキャンプ」の動画内で登場しました。
最大150ルーメンに3つの点灯モードの切り替えと輝度調節機能を備えたLEDライトです。バッテリー式充電で最大170時間の点灯が可能。さらに耐水性に優れています。
【ユーコ】キャンドルランタンキット
島田さんの「冬のソロキャンプ で白子のフルコースを喰らう 前編」の動画内で登場しました。
ユーコ「キャンドルランタン」に、専用のキャンドル1本、明かりを拡散するリフレクター、衝撃吸収性に優れた専用のネオプレーンケースがセットになっているので、最初から便利な物が全て揃っていて新たに追加で買う必要がないお得なキットです。
クッカー・マグ・カトラリー・調理関連
【Jolmo Lander】超軽量チタンクッカー ベイルハンドル付 750ml/128g
島田さんの「今日も呑みます動画 お昼からキャンプで 前編」の動画内で登場したものと形は全く同じですが、詳しい情報がないのでこちらを参考にしました。
鍋としてもマグカップとしても使えて、蓋付きで炊飯だったり、熱を逃げなくさせて調理時間の短縮ができます。
【ベルモント】ステンクッカー5点セット(ケース付)
島田さんの「今日も呑みます動画 キャンプで昼間から後編」の動画内で登場したものと形は全く同じですが、こちらも詳細な情報がなくブランドが不明なのでこちらを参考にしました。
鍋大、鍋小、フライパン、プレート大、プレート小の5点セットです。ステンレス製で熱伝導率が高く、直火にも対応しているので、焚き火に突っ込んでも豪快な調理をしたりもできます。
【イケア】DUKTIG 調理器具4点セット
島田さんの「今日も呑みます動画 キャンプで松茸ご飯」の動画内で登場しました。
実は子供用のおままごとをする為の調理器具なのですが、普通に大人が使っても問題ないくらいクオリティは高いです。
子供用にサイズが調整されているのでソロキャンパーにはコンパクトで扱いやすいと思います。
【プリムス】ライテックトレックケトル&パン
島田さんの「紅葉キャンプを仕事しながら楽しむ」の動画内で登場しました。
外側にはハードアノダイズド加工を施し、傷や摩耗、腐食への耐性があり、内側にはノンスティック加工を施し、汚れや焦げ付きがしにくくなっています。
また底裏面には滑り止め加工でテーブルやゴトクの上でも安心して調理が楽しめるようになっています。
【ダグ】BANQUET-1 DG-0204
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
ハードアノダイズド加工された鍋は表面硬度が高いので、耐摩耗性が高く、表面の傷や腐食等を避けることで長く使用できるクッカーです。
島田さんが所有されているものはハンドルのシリコンゴムがなくなっていますが、直火で溶かしてしまったのでしょうか。
【トランギア】メスティン TR-210
島田さんの「森ビール、川ビール、夏のソロキャンプ」の動画内で登場しました。
熱伝導率の高いアルミ製の飯盒で、熱が全体的に均一に早く回るのでふっくらとした美味しいご飯が炊けます。また中には小物を入れて収納スペースの無駄をなくせるので便利です。
【ロスコ】戦闘飯盒2型
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場した、自衛隊が使う戦闘飯盒2型です。
一般的なタイプの飯盒は底が深いので、かさ張って持ち運びのしにくさが難点でしたが、底が浅いのでかさ張らず持ち運びやすい。また、蓋に取っ手が付いておりフライパンとしての機能もこなせます。
【ロッジ】ロジック スキレット 61/2インチ L3SK3
島田さんの「初秋キャンプ 朝霧ジャンボリーにて 食べて、食べて、呑んで」の動画内で登場しました。
一般的な鉄製のフライパンと違って、スキレットは厚みがあるので熱をじっくりと中まで通してジューシーさを閉じ込める焼き料理が可能です。
こちらは初めからシーズニング済みなので、出先で購入してすぐに使えるといったことも。
また直火、IHクッキングヒーター、ハロゲンヒーター、オーブンで使用できますが、電子レンジでは使用できないので注意して下さい。
【ロッジ】ロジック スキレットカバー 6 1/2インチ
スキレットのフタとして熱を閉じ込めて熱の通りを早くしたり、油が跳ねないようにします。
【ハイランダー】焚き火フライパン
島田さんの「『ソロキャンプ』バナナの葉を入手したので」の動画内で登場しました。
厚い鉄板は蓄えた熱をほぼ均一に伝えることができるため、強い反面ムラがある焚き火の炎でも、厚い食材やすぐに焦げてしまう食材でもうまく調理する事が可能です。
ハードテンパー加工がしてあるので、一般的なフライパンで施す空焼きと焦げ付きとさびを防ぐために油ならしが不要で、購入後はサッと洗うだけで、直ぐに使えます。
【ターク】クラシックフライパン 2号 20cm IH対応
島田さんの「焚火会恒例正月キャンプ『雪がないのに−7度』」の動画内で登場しました。
150年以上変わらない製法で1枚の鉄板より打ち出されたこだわりの鍛造クラシックフライパン。
つなぎ目のない一体型なので取っ手がとれてしまうことはなく「100年使えるフライパン」と言われるように、何代にもわたって長く使うことができます。
熱伝導率が良く、蓄熱性にも優れているのでじっくりと中まで熱を通し、分厚い肉も温度が下がりにくく外はカリッと、肉汁を閉じ込めたジューシーな味わいに仕上がります。
【詳細不明】ミニスキレット
島田さんの「新しいテントとバネの話(本気で討論)」の動画内で登場しました。
鋳鉄製のミニサイズのスキレットです。
詳細不明でしたので、購入の際は他の商品を参考にしてみて下さい⇩
【キャプテンスタッグ】ダッチオーブン 14cm
島田さんの「失敗したーー!何があっても結局楽しい焚火会キャンプ」の動画内で登場しました。
鋳鉄製でじっくりと熱を加えて温めて旨さを閉じ込めます。煮る・蒸す・炊く・フタ焼き・スモークなど多彩な調理方法が可能です。
【和平フレイズ】玉子焼き器 12×14cm ハンドル折りたたみ式
島田さんの「めちゃジューシーなだし巻き卵が出来ました」の動画内で登場しました。
折り畳み式でコンパクトにして持ち運びが可能な玉子焼き器です。
【バウルー】ホットサンドメーカー
島田さんの「焚火会恒例正月キャンプ『雪がないのに−7度』」の動画内で登場した、焚き火やバーナーなど直火でおいしいホットサンドが屋外でも自宅でも作れるアイテムです。
強い火力で全体を均一に焼き上げるので、内部に旨味と適度な水分を閉じ込めます。
また内面はふっ素加工を施してあるので、汚れや焦げ付きがしにくく、手入れや洗い物が楽です。
IHは使用できないので注意しましょう。
【和平フレンズ】たこ焼き器 元祖ヤキヤキ屋台 16穴 ガス火専用
島田さんの「焚き火でたこ焼き それを頰ばる」の動画内で登場した、カセットコンロ専用のたこ焼プレートです。
径44mmのたこ焼を16個まで焼け、フッ素樹脂加工を施しているのでプレート表面は生地がこびりつきにくく、たこ焼をクルクルと返しやすいので上手に真ん丸に仕上がります。
【BONAFA】鉄板グリル ハンドル
島田さんの「ソロキャンプにて鉄板料理」の動画内で登場しました。
携帯できるソロ用の肉厚鉄板です。鉄板が分厚くなると熱伝導性と熱保持力が向上し、ステーキのような大きな肉でも中までしっかり熱を通して肉汁を閉じ込めるので、ジューシーな味わいに仕上がります。
島田さんが使用しているモデルは現在廃版ですが、現行モデルの販売はされていますので購入を検討されている方はそちらを参考にしてみて下さい。
購入ページはこちらNOASOBIYA
【NO.164】独焼鉄板
ヒロシさんのオリジナルブランド「NO.164」から第1弾の商品として作ったのが、ソロ用の独焼鉄板となります。ヒロシ自身が使いたいをテーマに作ったそうで、キャンプで実際に持って使用されてますね。
こちらは静岡にある増田製作所さんで製作されたそうで何度も足を運び鉄板の厚さは3.2mmと4.5mmの2種類の販売です。
ヒロシさんはそれに加えて2mm台も所有しているので、もしかしたらそちらも販売するかもしれないですね。
こちらは日刊ヒロシちゃんねると京都のアウトドアショップNOASOBIYAのネットショップで取り扱いされています。
【BONFA】Iron Round Plate 18
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
皿にもフライパンにも使える鉄製のプレートです。
購入はこちら「NOASOBIYA」
【詳細不明】フライパン
島田さんの「キャンプ場というより、一つの山の中に入っていき林道を歩きキャンプをする感じ。そんな場所で頬張る料理」の動画内で登場しました。
ハンドルの形が無骨でカッコイイですね。
【キャプテンスタッグ】コップ マグカップ マレー ダブルステン 420ml
島田さんの「今日も呑みます動画 外呑み 野営 後編」の動画内で登場しました。
中空二重構造で冷めにくいステンレス製マグカップです。(直火で温めると破裂するので注意)
【スノーピーク】チタン ダブルマグ 300
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」の動画内で登場した、層が二重構造になっているチタン製マグカップです。
二重構造により保温効果が高まり、温度を長時間キープし続けることができます。(直火などでマグそのものを暖めたりすると破損する恐れがあるので注意)
【ベルモント】ステン シングルマグ 280ml
島田さんの「焚き火で焙煎コーヒを淹れる『Roasted coffee with a bonfire』」の動画内で登場しました。
ステンレス製のシンプルなマグカップで、直火で温めることができます。コーヒーなどを入れてゆっくりと一息つきたい時に使いたいアイテム。
【Muurla】Nordic エナメルマグ 370ml ベアー
島田さんの「bushcraft camp side dishes」の動画内で登場した、耐久性、機能性、軽量性を兼ね備えた、エナメル質の二重コーティングを施したカーボンスチール製のマグカップです。
リアルな動物の絵がプリントされていて、自然を感じるカッコイイデザインですね。
購入はこちら「Royal Design.JP」
【Belmont】チタントレールカップ280フォールドハンドル
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場した、チタン製のミニマグです。
【EPI】シングルチタンマグカバー
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場した、チタン製のマグカバーです。
【TOYMYTOY】ククサカップ
島田さんの「冬の熊本を感じるキャンプ」の動画内で登場しました。
ククサとはフィンランドやスウェーデンなどの北欧北部にある、ラップランドの厳しい自然の中で育った白樺の瘤(コブ)使って伝統的な技法で掘ったり、削ったりして作られた木製カップです。
コーヒー、紅茶、牛乳、お酒などを入れて自然のやさしさを感じながら至福のひと時を味わうのにピッタリ。
【東洋佐々木ガラス】ビールグラス マグ 470ml
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
ビールを香りを楽しみながら美味しく飲めるビールマグです。
【詳細不明】やかん
島田さんの「失敗したーー!何があっても結局楽しい焚火会キャンプ」の動画内で登場しました。
鉄職人の方に作ってもらったそうで、焚き火でガンガン使われています。
【詳細不明】南部鉄瓶急須 黒
ころんと丸みのあるフォルムの南部鉄器の急須です。
和食器との相性はもちろん、洋食器に合わせて使うのもオシャレ。
内部はホーロー仕上げになっているので、サビを気にせず使える優れもの。
購入はこちらGEORGE’S
【DD Hammocks JAPAN】限定シェラカップ
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場した、DD Hammocks JAPANで限定販売されたシェラカップです。
販売元はこちらDD Hammocks JAPAN。
【エバニュー】チタンシェラカップDX
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場した折りたたみハンドルを長くし、テーブルでの安定性を高めたチタン製シェラカップです。
アルミニウムに迫る軽さ、ステンレスを超える強度、サビない高耐蝕性とアウトドアシーンに最適な特性を備えています。
【ボーレックス】コーヒーミル
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場した、重さわずか258gの持ち運びが簡単なコンパクトなコーヒーミルです。
豆を挽く刃には金属臭のしないセラミックを使用することで、珈琲の香りをより一層楽んだり、水洗いをしても錆びないので衛生的。
【マルカ】日本製 銀杏煎 豆煎器
島田さんの「焚き火で焙煎コーヒを淹れる『Roasted coffee with a bonfire』」の動画内で登場しました。
銀杏や落花生、あられなど網に入れてじっくりと煎ることができる煎り器です。
またコーヒー生豆を自分好みに煎って、こだわりのコーヒー作りが楽しめます。
【ユニフレーム】コーヒーバネット キュート
島田さんの「焚き火で焙煎コーヒを淹れる『Roasted coffee with a bonfire』」の動画内で登場した、畳んで薄くコンパクトに収納できるコーヒードリッパーです。
爽やかな朝や夕暮れのひとときに手軽に極上の一杯を入れてみましょう。
【USプレミアム】コーヒー生豆、プレミアム品質 ②お試し100g/3種、5種パック (5種)
島田さんの「焚き火で焙煎コーヒを淹れる『Roasted coffee with a bonfire』」の動画内で登場した、プレミアム生豆パックです。
パックには以下の生豆が含まれていて、煎ることで本格的なコーヒーを手作りできます。
1,ブラジル ブルボンアマレロ ボンジャルディン農園 (NC)
2,コスタリカ セント タラス SHB (NC)
3,タンザニア キゴマ キボー ディープブルー AA (NC)
4,ケニア マサイ AA
5,インドネシア マンデリン ビンタンリマ (NC)
【ユニフレーム】トレイル レードルTi
軽量なチタニウム製の折り畳み式おたまです。ハンドル部がコンパクトに折りたためるので、クッカーの中に収納できます。
【ハイスト】杉木 セイロ 本体・蓋 セット (15cm(本体・蓋)2個セット)
杉製セイロの身(本体)と蓋(ふた)のセットで、肉まんやシュウマイなどの中華料理や蒸し野菜などの様々な料理に使えます。
蒸すと素材の美味しさをそのまま味わうことができ、油を使わないのでヘルシーに仕上がります。
【Arteinolivo】オリーブウッド カッティングボード(ラスティック25cm)
島田さんの「冬キャンプ 野外料理4品 Outdoor cooking」の動画内で登場した、イタリア産のオリーブウッドをイタリアの職人が加工したカッティングボード。
オリーブウッドは非常に硬いうえに軽く、撥水性の富んだオイルを含んでいるので腐りにくく割れにくいのが特徴です。
【能作】角皿 小 錫100%
島田さんの「スピードメニューキャンプ飯4品とオガワタッソULで納涼キャンプ 料理がすすんでのんびり過ごす」の動画内で登場しました。
鋳物の肌感を生かした錫100%のプレートで、やわらかく、端を軽く曲げて形を変えて使用できます。錫は熱伝導率が高く、器を冷蔵庫で1~2分冷やすと前菜や刺身などをより一層美味しく楽しめます。
【マグナ】フォーク スプーン ナイフ つなぎ箸 カラビナ
ステンレス製で錆びない、焦げない、汚れが落ちやすいので使い勝手の良いカトラリーのセットです。
【ナガオ】カトラリーセット
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
1つにまとめて収納してコンパクトにできるナイフ、フォーク、スプーンのカトラリーセットです。
【村の鍛冶屋】ワンタッチ チタン箸 20.5cm ケース付
島田さんの「本気のグルメキャンプ」の動画内で登場しました。
従来のネジ式ではなく、ワンタッチで取り外しができるので、時間がかからず簡単に使えます。
箸先端部は64チタンを使用しており熱に強いだけでなく、食材が掴みやすくテーブルの上でも転がりにくい六角形になっています。
【BAKBAK】バカまぶし 辛くないの & 辛いの
島田さんの「どんなもんだ『バカまぶし』4品作ってみた」の動画内で登場した、お笑い芸人「バイきんぐ」西村 瑞樹さん監修の万能スパイス。
クラウドファンディング「Makuake」で最も売れたスパイスとして認定されました。
いつもの料理が、クミンの風味とゴマ・チキンの旨味ででもっと美味しく。塩分が控えめで、焙煎によるパリパリ食感でスパイスをより楽しめる1本です。
【K&K】缶つま
島田さんのお気に入りの1品おかずがほしいときや、ご飯のお供、贅沢なお酒のおつまみにもぴったりな缶詰です。 防災対策用にも常備しておくにもオススメ。
【マルコメ】生みそ汁 料亭の味しじみ 即席味噌汁 8食×12袋
島田さんのお気に入りのインスタント味噌汁です。お湯を入れてかき混ざるだけで完成するので、あまり時間をかけたくない朝食にピッタリ。
ボトル関連
【VKCHEF】ペッパーミル
島田さんの「スピードメニューキャンプ飯4品とオガワタッソULで納涼キャンプ 料理がすすんでのんびり過ごす」の動画内で登場しました。
手の平サイズのペッパーミルで、セラミック刃で挽きたての新鮮な味わいを楽しめます。好みの粗さに調整機能付き。
【トランギア】フューエルボトル 0.3L
島田さんの「今日も呑みます動画 野営 二人呑み」の動画内で登場した、オイルランタンの燃料などを入れるフューエルボトルです。
フタはセーフティバルブになっており、赤いツマミを回してボタンを押し下げることで弁が開くしくみになっています。(このボトルはガソリンを入れることはできません)
【ヴォーテックス】サバイバルプラス携帯浄水ボトル
放射性物質セシウムの除去テストで99.78%の除去ができるほど濾過機能が優れているサバイバルの飲み水確保に欠かせないアイテム。
キャンプの際には沢の水をこれに入れて濾過して飲み水や調理に利用されていますね。
【SOVSA】15L/2セット 大容量折りたたみ式災害用水タンク
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」の動画内で登場しました。
プラスチック製のウォータータンクで、使わない時は折り畳んでおけるのでスペースを取られません。
【Dovewill】ウォーターボトル ステンレススチール
島田さんの「焚き火で寒さを凌ぐ。」の動画内で登場しました。
ステンレス製のウォーターボトルで、直火でお湯を沸かしてコーヒーやカップ麺に入れたり、調理、湯たんぽとして使えます。
【Kingluyuan】マルチミル
調味料などを入れて削り出して、料理に振りかける味付けの為に使う道具です。
適量をグラインダーの一番上に入れて、逆時計に何度か回すだけで簡単に削ることができます。
またケースには透明の部分があるので、調味料の残量が一目でわかり便利。
ボックス・保冷バッグ・ケース・収納関連
【アステージ】クーラーボックス
うしろシティ阿諏訪さんの「aswachannel【キャンプ】ふもとっぱら1」の動画内でチラッと登場し、特徴から恐らくこちらのクーラーボックスだと思われます。
安価なうえ、350ml缶なら18本、500mlペットボトルは立てたまま12本収納できます。
【サーモス】ソフトクーラー 5L
島田さんの「今日も呑みます動画 外呑み 野営 後編」の動画内で登場しました。
5層の断熱構造により高い保冷力をキープ。着脱&収納できるショルダーストラップと天面ハンドルで持ち運びをサポート。また地面の汚れが付きにくい底びょうが備わっています。
使わない時は折り畳んでカラーバンドで留めて薄くコンパクトにできます。
【サーモス】ソフトクーラー 22L
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場した、22Lサイズのサーモスのソフトクーラーです。
【アイスランド】クーラーボックス 35QT アーミーカモ
島田さんの「2019年2泊3日道具紹介 camping gear」の動画内で登場した、アウトドア派の間で人気の高機能アイスランドクーラーボックスです。
驚異の保冷力で最長5日間も氷をキープし、中に溜まった水を抜く為の栓があるのでひっくり返したりしなくても大丈夫。
また密封して蓋が開きづらい時は空気を開放するボタンを押すことで開きやすくなる機能が備わっています。
【ハイランダー】ソフトクーラボックス 25L
厚さ22mmのプラスチック層が最大48時間保冷できるソフトクーラーボックスです。
持ち手と肩から掛けられるショルダーベルト付きで、持ち運びも楽々で便利。
【AO Coolers】36パックキャンバス
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
エーオークーラー定番の大容量サイズで、表面は汚れてもさっと拭けば落ちるので手入れは簡単。内部にある断熱材は厚み約1.9cmと保冷力は抜群で、結露しない構造になっています。ショルダーストラップは取り外し可能で持ち運びも楽々。
【コールマン】スパイスボックス
調味料を安全に入れてキャンプなどに持ち歩けるソフト素材のケースです。
取り外し可能な仕切りが付いているのできれいに整理できます。
内側にはメッシュポケットと、外側にもポケットが付いているので小物入れに便利です。
また汚れても簡単に拭き取れます。
島田さんが所有しているものは現在廃版になっているので、現行モデルを参考にしてみてください。
パラコード関連
【Geer Top】反射材入り パラコード ガイライン 自在金具 収納袋付き (ダークグレー)
島田さんの「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場し、テントやタープのガイドラインとして使えます。
また他社の製品では通常1本の反射材ワイヤー入りところを、このロープは2本の反射材入りワイヤーが編み込まれています。わずかな光で反射する為、夜間でも足を引っ掛けることがありません。
その他
【trueland】魚マウスオープナー
島田さんの「焚き火で寒さを凌ぐ。」の動画内で登場しました。
本来は魚の口を開ける為の道具ですが、キャンプではウォーターボトルを吊るして焚き火にかける為に使われています。
【JETERY】携帯浄水器
島田さんの「携帯用アウトドア浄水器 JETERYを初めて使ってみた」の動画内で登場した、水の中に含まれる99.9999%の様々な汚れや菌を除去できる浄水器です。
キャンプだけでなく災害の時にも役に立つので、サバイバルキットとしていつでも常備しておきたいアイテムですが、現在廃版の為、ソーヤーミニを代わりに使うことをオススメします。
【prendre】ハンド スコップ シャベル 折りたたみ式 収納ケース ステンレス製
島田さんの「フィンランドキャンプ3泊4日道具紹介」の動画内で登場しました。
折り畳み式でスペースを取らず、使いたい時に直ぐに取り出せる携帯性に優れたスコップです。
【Seebo】ペグ スチール 20cm 8本セット ケース付き
島田さんの「2018/10/11キャンプ道具紹介」と「3泊4日無人島キャンプ 道具紹介 2019・1・2〜」の動画内で登場しました。
20cmのスチール製ペグが8本セットになったもので、形はスノーピークのソリッドステークに似ています。
また動画内ではLAZOと紹介はされているもののケースが一致しないのでもしかしたら別のものかもしれないです。
現在廃版になっていますが、ケースだけは何故か販売されているのでそちらも参考にしてみてください。
【オゼロ】耐熱グローブ 革手袋
島田さんの「今日も呑みます動画 トンテキ,焼き鳥でお酒を」の動画内で登場した革手袋は正確な情報がなく特定が難しかったので、作りがほぼ同じのこちらを参考にしました。
キャンプでの焚き火や鍋掴み、薪割りなどから火傷や切り傷から守り、手が滑らないようにする役割もあるので持っておくと便利なアイテムです。
【siomon】WG-800 牛床革オイル内縫い内綿付き手袋
島田さんの「ソロキャンプ歴8年の道具紹介(2022年秋の2泊)」の動画内で登場しました。
分厚い牛革製の手袋で、ワークマンで700円くらいで買ったそうです。
【ALEADER】スポーツサンダル
島田さんの「3泊4日の無人島キャンプ『道具&食材紹介』果たしてこの荷物で満足いくキャンプを送ることができるのであろうか!!」の動画内で登場しました。
水陸両用で濡れても安心なスポーツサンダルです。
【Safety Life】ポイズンリムーバー 携帯ケース付
島田さんの「2019年2泊3日道具紹介 camping gear」の動画内で登場しました。
手のひらサイズのソフトケースに付属のポイズンリムーバーや絆創膏、ガーゼなどの他の応急処置に必要な道具も収納できますので、かさ張らず持ち運びにも便利です。
【LACITA】ポータブル電源 エナーボックス 120000mAh/444Wh
島田さんの「初のファミリーキャンプ一歳の子供と一緒に」の動画内で登場した120,000mAh(444Wh)の超大容量ポータブル電源です。
iPhoneを最大で約700時間、電気毛布を約18時間、車用炊飯器を約3回も利用することができます。
さらに出力は従来に比べて約3倍の正弦波AC400Wハイパワーを実現。比較的消費電力の低いポータブル調理器具、冷蔵庫やテレビなども使えます。
【ソニー】ミラーレス一眼 α6600
島田さんが撮影で使われているのがソニーのミラーレス一眼α6600になります。
ピント合わせが難しいシーンでも、広範囲・高密度に配置されたAFセンサーが被写体を高精度に捉える。
また、最高約11コマ/秒のアフタービュー方式での高速連写に加え、最高約8コマ/秒のライブビュー方式での高速連写が可能。
最後に
島田さんは芸人を辞めてサラリーマンの合間に好きなキャンプをヒロシさんと続けていたことでそれが仕事になっていき、今では野外料理研究家として活動し、好きな事を仕事にしていけるようになったのだそうで、とても羨ましいと思いました。
今後、島田さんのキャンプ料理や道具についての新情報とか、ヒロシさんや焚火会のメンバーでどのようにキャンプ界隈を盛り上げていってくれるのか非常に楽しみなところですね。