こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は東北地方の青森県にある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
青森県の有料キャンプ場はこちら↓
青森県にある無料キャンプ場の地図
青森県にある無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
青森県にある無料キャンプ場
岩木山桜林公園
住所 | 青森県弘前市百沢東岩木山3168 |
施設・設備 | テントサイト(約200張)、 管理棟、炊事棟、水洗トイレ |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●東北自動車道大鰐弘前ICから約40分 ●JR弘南鉄道弘前駅からバス約1時間、いわき荘前下車、徒歩約10分 |
問い合わせ | 弘前市役所観光政策課(TEL.0172-35-1128) |
Webサイト | http://www.city.hirosaki.aomori.jp |
遊仙公園キャンプ場
住所 | 青森県北津軽郡中泊町小泊 |
施設・設備 | 炊事棟、かまど、東屋、水洗トイレ、水飲み場 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 不明(通年?) |
アクセス | 五所川原市街から車で国道399号経由して約55分 |
問い合わせ | 不明 |
Webサイト | なし |
芦野公園オートキャンプ場
住所 | 青森県五所川原市金木町川倉七夕野地内 |
施設・設備 | テントサイト(約50張)、水洗トイレ、ファイヤーサークル、夜間照明 |
駐車場 | 30台 (サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月中旬~10月下旬 |
アクセス | ●津軽鉄道芦野公園駅から車で5分 ●JR五能線五所川原駅から車で25分 |
問い合わせ | 五所川原市役所公園管理課(TEL.0173-35-2111) |
Webサイト | http://go-kankou.jp |
七戸町森林公園キャンプ場
住所 | 青森県上北郡七戸町志茂川原224 |
施設・設備 | フリーサイト(約300張)、オートサイト(約50張)、炊事場、水洗トイレ、キャンプファイヤー場 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 七戸十和田駅から車で30分 |
問い合わせ | 指定管理者 南部縦貫株式会社(TEL.0176-62-2131) |
Webサイト | http://www.town.shichinohe.lg.jp |
清水目ダム公園オートキャンプ場
住所 | 青森県上北郡東北町塞ノ神1-15 |
施設・設備 | オートキャンプサイト(約10張)、炊事場、水洗トイレ、散策路、展望台 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 6月~9月 |
アクセス | ●青い森鉄道乙供駅から車で20分 ●青い森鉄道野辺地駅から車で15分 |
問い合わせ | 管理人室(TEL.0175-64-2239) |
Webサイト | ●http://www.town.tohoku.lg.jp ●https://www.aptinet.jp |
砂浜海岸海水浴場
住所 | 青森県上北郡横浜町向平7-2 |
施設・設備 | コテージ(10,000円)、炊事場、トイレ、駐車場、温水シャワー(100円) |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月中旬~8月上旬 |
アクセス | JR陸奥横浜駅から車で5分 |
問い合わせ | 横浜町産業建設課(TEL.0175-78-2111) |
Webサイト | http://www.town.yokohama.lg.jp |
舘野公園キャンプ場
住所 | 青森県上北郡六戸町犬落瀬174-1235下久保 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、トイレ、東屋 |
駐車場 | 150台 (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月~10月 |
アクセス | 三沢駅から車で10分 |
問い合わせ | 六戸町役場建設下水道課(TEL.0176-55-4610) |
Webサイト | http://www.town.rokunohe.aomori.jp |
わかさぎ公園浜台キャンプ場
住所 | 青森県上北郡東北町沼添左ノ平1-22 |
施設・設備 | フリーサイト(約100張)、オートサイト(約200張)、管理棟、温水シャワー(有料)、水洗トイレ、ファイヤーサークル、多目的広場、夜間照明、自動販売機 |
駐車場 | 100台 (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月~10月 |
アクセス | JR乙供駅から車で15分 |
問い合わせ | ●東北町役場 商工観光課(TEL.0176-56-4148) ●総合管理センター(TEL.0175-62-2581) |
Webサイト | ●https://www.aptinet.jp ●http://www.town.tohoku.lg.jp |
大間崎テントサイト
住所 | 青森県下北郡大間町大間平17-1 |
施設・設備 | 炊事棟、ガスコンロ(有料)、トイレ |
駐車場 | 30台 (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月中旬から10月 |
アクセス | 下北駅からバスで100分(下北交通佐井線下り「大間崎」停留所下車)大間崎から徒歩で1分 |
問い合わせ | 大間町観光協会(TEL.0175-37-2233) |
Webサイト | https://oma-wide.net |
平川市自然の森
住所 | 青森県平川市上早稲田165-3 |
施設・設備 | 炊事場、水洗トイレ、東屋、ファイヤーサークル、自然遊歩道 |
駐車場 | 18台 (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月1日から11月20日 |
アクセス | 黒石ICから車で10分 |
問い合わせ | ●自然の森管理人(TEL.090-5830-1821) ●生涯学習課(TEL.0172-44-1221) |
Webサイト | https://www.city.hirakawa.lg.jp |
青森市 萱野高原
住所 | 青森県青森市横内八重菊21 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、自動販売機、売店 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月中旬~11月中旬 |
アクセス | ●JR青森駅からバスで45分(JR青森駅前JRバス「十和田湖行き」) ●JRバスみずうみ号からバスで51分(JR青森駅からJRバスみずうみ号十和田湖行き(夏期1日5~6本、冬期1日酸湯温泉行き3本))バス停「萱野茶屋」下車、徒歩すぐ ●青森道青森中央ICから車で30分(青森道青森中央ICから国道103号経由) |
問い合わせ | ●萱野茶屋(TEL.017-738-2428) ●カヤ野茶屋(TEL.017-738-6321) ●長生きの茶屋(TEL.017-738-6345) |
Webサイト | https://www.aptinet.jp |
下湯ダム公園キャンプ場
住所 | 青森県青森市大字荒川字横倉 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、東屋、立水栓、水洗トイレ、休憩所 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 降雪期以外 |
アクセス | JR青森駅から県道122号経由を車で約35分 |
問い合わせ | 下湯ダム管理所(TEL.017-739-3811) |
Webサイト | なし |
月見野森林公園
住所 | 青森県青森市駒込字深沢 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、東屋、水洗トイレ、ファイヤーサークル、アスレチック、休憩所 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月29日~10月31日 |
アクセス | ●青森駅から車で約30分 ●青森駅前3番バス停から戸山団地・沢山方面行き「戸山団地入口」で下車後、徒歩約30分 |
問い合わせ | ●森林組合あおもり(TEL.017-739-1310) ●月見野森林公園管理事務所(TEL.017-743-5226) |
Webサイト | http://www.city.aomori.aomori.jp |
青森ねぶたサマーキャンプ場
住所 | 青森県青森市新田3丁目1 |
施設・設備 | 炊事場、簡易トイレ |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 8月1日〜8月8日(ねぶた祭の期間) |
アクセス | ●津軽海峡フェリー埠頭から徒歩で約5分 ●JR青森駅から車で約10分 |
問い合わせ | 青森市観光課(TEL.017-734-5442) |
Webサイト | http://www.nebuta.jp |
椿山海水浴場キャンプ場
住所 | 青森県東津軽郡平内町東田沢 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4~10月頃 |
アクセス | ●青い森鉄道小湊駅から車で約20分 ●青森自動車道青森東ICから約60分 |
問い合わせ | 平内町役場 水産商工観光課(TEL.017-755-211) |
Webサイト | https://www.town.hiranai.aomori.jp |
むつ市営川内キャンプ場
住所 | 青森県むつ市川内町家ノ辺107-4 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、ファイヤーサークル |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月~10月 |
アクセス | むつ市川内庁舎より、車で約15分 |
問い合わせ | むつ市役所産業建設課(TEL.0175-42-2111) |
Webサイト | https://www.aptinet.jp |
野平高原キャンプ場
住所 | 青森県むつ市川内福浦山 |
施設・設備 | 炊事場、水洗トイレ、東屋 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月~10月末(令和2年9月3日より一時閉鎖) |
アクセス | JR大湊駅から車で国道338号と県道46号を経由で約50分 |
問い合わせ | むつ市役所産業建設課(TEL.0175-42-2111) |
Webサイト | http://www.city.mutsu.lg.jp |
最後に
青森県には無料キャンプ場は数多くあり、色々な場所でキャンプをする人にはたまらないでしょう。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント