こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は秋田県にある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
秋田県の有料キャンプ場はこちら↓
秋田県にある無料キャンプ場の地図
秋田県にある無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
秋田県にある無料キャンプ場
奈曽川河川公園

住所 | 秋田県にかほ市象潟町本郷 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、遊具、パークゴルフ |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 象潟駅から車で約25分 |
問い合わせ | にかほ市商工観光部観光課(TEL.0184-38-4305) |
Webサイト | http://www.nikaho-kanko.jp/ |
飛のくずれキャンプ場
住所 | 秋田県にかほ市飛飛ケ崎138 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR金浦駅から車で約10分 |
問い合わせ | ●平日:にかほ市産業部観光課(TEL.0184-38-4305) ●休日:にかほ市日直室(TEL.0184-43-3200) |
Webサイト | http://www.nikaho-kanko.jp |
法体園地キャンプ場
住所 | 秋田県由利本荘市百宅字奥山 |
施設・設備 | テントサイト(約100張)、炊事場、トイレ、レストハウス、東屋、ファイヤーサークル |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月上旬~10月下旬 |
アクセス | 鳥海山麓線 矢島駅から車で約40分 |
問い合わせ | 鳥海総合支所産業課(TEL.0184-57-2205) |
Webサイト | https://yurihonjo-kanko.jp |
羽後町 五輪坂アルカディア公園
住所 | 秋田県雄勝郡羽後町足田字 古堤上地内 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、遊具 |
駐車場 | 300台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月~10月 |
アクセス | 湯沢駅から車で約15分 |
問い合わせ | 羽後町企画商工課(TEL.0183-62-2111) |
Webサイト | ●https://www.town.ugo.lg.jp ●https://www.akitafan.com |
湯沢市 市民の森
住所 | 秋田県湯沢市角間沢山 |
施設・設備 | テントサイト(約21張)、炊事場、かまど、汲み取り式トイレ、ファイヤーサークル、遊歩道、天体観測所 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月下旬~10月下旬 |
アクセス | ●JR湯沢駅から車で約10分 ●湯沢I.Cから車で約13分 |
問い合わせ | 湯沢市産業経済部農林生産課(TEL.0183-73-2111) |
Webサイト | http://www.pref.akita.jp |
真人公園
住所 | 秋田県横手市増田町増田真人山下 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、遊具、多目的広場 |
駐車場 | 250台 (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年? |
アクセス | 十文字ICから車で約20分 |
問い合わせ | 増田地域局増田地域課(TEL.0182-45-5515) |
Webサイト | なし |
大松川ダム公園キャンプ場
住所 | 秋田県横手市山内大松川字古沼 |
施設・設備 | テントサイト(約14張)、炊事場、かまど、バイオトイレ、展望台、遊具 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月中旬~10月下旬 |
アクセス | ●国道207号からダム入口より車で約5分 ●JR横手駅から国道273号と国道107号経由を車で約20分 |
問い合わせ | 横手市山内地域局産業建設課(TEL.0182-53-2934) |
Webサイト | https://www.city.yokote.lg.jp |
六郷 町民の森
住所 | 秋田県仙北郡美郷町六郷東根 |
施設・設備 | 炊事場、水洗トイレ、東屋、休憩所 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 降雪期以外? |
アクセス | 大曲駅から車で約45分 |
問い合わせ | 美郷町建設課(TEL.0187-85-2111) |
Webサイト | なし |
仏沢公園
住所 | 秋田県仙北郡美郷町金沢東根仏沢208 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、立水栓、遊具 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月中旬~11月下旬 |
アクセス | 大曲ICから車で約20分 |
問い合わせ | 千畑温泉サン・アール(TEL.TEL 0187-84-3983) |
Webサイト | なし |
玉川ダムキャンプ場
住所 | 秋田県仙北市田沢湖玉川下水無92 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、トイレ、東屋、野球場、立水栓 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 田沢湖駅から車で約30分 |
問い合わせ | 玉川ダム管理事務所(TEL.0187-49-2170) |
Webサイト | なし |
太平山リゾート公園キャンプ場
住所 | 秋田県秋田市仁別小水沢134 |
施設・設備 | テントサイト(約20張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、バンガロー(530円) |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月15日~10月下旬(トレーラーハウスは通年) |
アクセス | ●JR秋田駅から車で約35分 ●秋田北I.Cから車で約30分(県道・秋田昭和線(41号)および県道・秋田八郎潟線経由(15号)) |
問い合わせ | 太平山リゾート公園総合案内所(TEL.018-827-2270) |
Webサイト | http://www.theboon.net |
南の池公園キャンプ場
住所 | 秋田県南秋田郡大潟村2丁目17 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、立水栓 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月〜10月 |
アクセス | 八郎潟駅から車で約20分 |
問い合わせ | 大潟村役場産業建設課(TEL.0185-45-3653) |
Webサイト | http://www.ogata.or.jp |
毘沙門憩の森
住所 | 秋田県能代市常盤毘沙門127−2 |
施設・設備 | テントサイト(約55張)、常設テント(590円)、管理棟、炊事場、かまど、汲み取り式トイレ、東屋、バンガロー(2,390円)、バッテリーカー、公衆電話、バーベキュー広場、遊具、野外ステージ、芝生広場、自動販売機、バッテリーカー、野球場、散策広場、多目的広場 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月20日~11月10日 |
アクセス | ●能代バスステーションからバスで45分、バス停から徒歩で10分 |
問い合わせ | ●毘沙門憩の森 管理棟(TEL.0185-59-2120) ●能代市環境産業部林業木材振興課(TEL.0185-89-2250) |
Webサイト | https://www.city.noshiro.lg.jp |
きみまち阪キャンプ場
住所 | 秋田県能代市二ツ井町小繋 |
施設・設備 | テントサイト(約20張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、遊歩道 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月中旬~11月末 |
アクセス | 二ツ井駅より車で約10分 |
問い合わせ | 能代市建設課(TEL.0185-73-5300) |
Webサイト | https://www.akitafan.com |
最後に
秋田県には無料キャンプ場は数多くあり、色々な場所でキャンプをする人にはたまらないでしょう。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント