こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本はキャンプ場が数多くあり、その中でも利用料が無料の所と有料の所のどちらかで開設しています。
無料キャンプ場は何と言ってもお金がかからずに利用できるので、年間でキャンプの回数が多い人にとってみれば嬉しいですよね。
一方、有料キャンプ場はお金はかかりますが、その分施設や設備が充実しているのが特徴で快適なキャンプが出来るので、ストレスなく楽しめます。
今回は福井県にある有料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
福井県の無料キャンプ場はこちら↓
福井県にある有料キャンプ場の地図
福井県にある有料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
福井県にある有料キャンプ場
国民宿舎パークホテル九頭竜 オートキャンプ場

住所 | 福井県大野市角野14-3 |
料金 | ●入場料1人当たり(オールシーズン) ・大人(高校生以上)800円、子供(小学生以上)400円、子供(未就学)無料 ・バイクは一律1人1台2000円 ※2人目からは入場料必要 ●オートキャンプ(1区画 / テント1張り・車1台・定員6人)※ 電源なし ・オールシーズン4500円 ●風呂 ・大人430円、小学生以下150円 |
施設・設備 | オートサイト(60区画)、管理棟、炊事場、風呂、食堂、トイレ、化石発掘体験センター |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通常営業4月~10月23日まで ※延長11月13日まで(10月23日より1部区画を制限) |
アクセス | ●車 ・東海北陸自動車道「白鳥西IC」より国道158号を経由して約30分。 ・中部縦貫自動車道「大野IC」より国道158号を経由して約30分・。 ●電車 ・越美北線「九頭竜湖駅」より徒歩で約15分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0779-78-2326) |
Webサイト | ●国民宿舎パークホテル九頭竜 ●公営国民宿舎 |
和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場

住所 | 福井県大野市朝日前坂6-23 |
料金 | ●ログケビンサイト:7,000円~ ●テントサイト:2,500円~ ●AC電源付オートサイト:4,500円~ ●AC電源付デイキャンプ:2,500円 ●オートサイト:3,500円~ ●デイキャンプ:1,500円~ ●バーベキューハウス(七輪・アミ付き): 1台(6名様テーブル付き)1,500円 ●温水シャワー:1日300円 ●清掃協力費(入村料含):1名300円 ●レンタル有り(詳しくはこちら) |
施設・設備 | ログケビンサイト(20棟)、テントサイト (25張)、AC電源付オートサイト(10区画)、オートサイト(27区画)、バーベキューハウス、管理棟、炊事場、トイレ、温水シャワー、売店、多目的広場、自動販売機、ゴミ捨て場、ファイヤーサークル |
駐車場 | 有り100台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月20日~10月31日 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「福井IC」より国道158号線経由で約1時間20分(62km)。 ・東海北陸自動車道「白鳥IC」より油坂峠道路~158号線経由で約35分(26km)。 ●電車 ・JR越美北線「九頭竜湖駅」からバスで約15分(8km)またはタクシーを利用(和泉タクシー 0779-78-2022)。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0779-78-2248) |
Webサイト | 前坂キャンプ場 |
福井和泉スキー場 ホワイトパーク和泉キャンプ場

住所 | 福井県大野市朝日前坂27 |
料金 | ●雪中キャンプ ・フリーサイト1区画1泊:4,000円~ |
施設・設備 | 管理棟、売店、雪遊びの広場、ゴミ捨て場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 2月~3月下旬 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「福井IC」より国道158号線経由で約1時間20分(62km)。 ・東海北陸自動車道「白鳥IC」より油坂峠道路~158号線経由で約35分(26km)。 ●電車 ・JR越美北線「九頭竜湖駅」からバスで約15分(8km)またはタクシーを利用(和泉タクシー 0779-78-2022)。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0779-78-2211) |
Webサイト | 福井和泉スキー場 |
オートキャンパーズくずりゅう

住所 | 福井県大野市上半原1-5 |
料金 | ●キャンプ利用料 ・オートサイト:2,625円~、テンガロー:10,500円~ ●シャワー:3分100円、ランドリー:不明 ●レンタル ・テント:3,150円、タープ:1,050円、シュラフ:840円、ランタン:630円、バナー各種:1,050円~2,100円、テーブル:840円 椅子:368円 |
施設・設備 | オートサイト(52区画)、AC電源つきオートサイト(24区画)、テンガロー(5棟)、管理棟、炊事場、温水シャワー、ランドリー、売店、自動販売機、トイレ、公衆電話 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「福井IC」より約90分。 ・東海北陸自動車道「白鳥JCT」より約5分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0779-78-2345) |
Webサイト | ふくいドットコム |
九頭竜湖キャンプ場 九頭竜レイクサイドモビレージ

住所 | 福井県大野市下半原61 ドライブイン九頭竜 |
料金 | ●入場料 ・大人1人(高校生以上)350円、小中学生1人150円、未就学児無料 ●区画使用料 ・1張り1泊テント3、000円、タープ1、000円 ・ディキャンプ(日帰りバーベキュースペース)1、500円 ●延長料金 ・アーリーチェックイン1組様に付き1、500円増し ・レイトチェックアウト1組様に付き1、500円増し ・車駐車料金 ・普通乗用車1台500円、キャンピングカー1台3、500円 ●風呂 ・大人430円、小人150円 |
施設・設備 | オートフリー(50区画)、管理棟、炊事棟、食堂、トイレ、売店、多目的広場、風呂 |
駐車場 | 有り60台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月中旬~11月末 |
アクセス | 東海北陸自動車道「白鳥IC」より国道158号経由で九頭竜方面へ約20分(16km)。 |
問い合わせ | ドライブイン九頭竜(TEL.0779-78-2408) |
Webサイト | 九頭竜レイクサイドモビレージ |
小池公園

住所 | 福井県大野市上打波 |
料金 | テントサイト:1,000円、オートサイト:2,000円 |
施設・設備 | テントサイト(11区画)、オートサイト(11区画)、管理棟、炊事棟、かまど、トイレ、テーブル、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月上旬~11月中旬 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「大野IC」より約45分。 |
問い合わせ | 大野市観光交流課(TEL.0779-66-1111) |
Webサイト | 大野市HP |
麻那姫湖青少年旅行村

住所 | 福井県大野市中島 |
料金 | 基本料金+入場時の駐車代+泊数分の駐車代 【基本料金】 ●バンガロー:2000円(1泊) ●テントサイト:1000円(1泊) ●シーズン料金(4/29~5/5、7/20~8/31) ・バンガロー:2500円、テントサイト:1500円、フリーサイト:1000円、バイク:300円(1泊) 【駐車代】 ●普通車:600円、中型車:1,100円、大型車:1,600円、バイク:600円(ゲート1通過毎→1日毎) 【その他】 ●バーベキュー施設:1000円/炉、 ●シャワー:2分200円 |
施設・設備 | オートサイト(20区画)、テントサイト(約400張)、バンガロー(8棟)、管理棟、炊事棟、トイレ、温水シャワー、自動販売機、ファイヤーサークル、多目的広場、夜間照明、野外炉、避難棟、東屋、灰捨て場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月中旬~11月末 |
アクセス | ●車 ・東海北陸自動車道「白鳥IC」より国道158号線~国道157号線経由で約90分。 ・北陸自動車道「大野IC」より国道157号線経由で約30分。 |
問い合わせ | キャンプ場 管理人(TEL.090-4325-1240) |
Webサイト | 麻那姫湖青少年旅行村 |
たけくらべ広場

住所 | 福井県坂井市丸岡町山竹田94-10 |
料金 | ●持込テント・持込タープ:1張1泊700円 ●貸出テント(4人用・6人用):1張1泊1,400円 ●貸出タープ:1張1泊1,000円 ●キャンピングカー:1台700円 ●キャンピングカー+牽引車:1組1,400円 ●鉄板・網:1枚500円 ●芝保護板・U字溝:1個800円 ●温泉(丸岡温泉たけくらべ) ・大人(中学生以))500円、小人(3歳以上)250円、3歳未満無料 |
施設・設備 | テントサイト、管理棟、炊事場、トイレ、遊具、自動販売機、炭捨て場、温泉(丸岡温泉たけくらべ) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「丸岡IC」より約20分。 ・北陸自動車道「福井北IC」より約20分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0776-67-3097) |
Webサイト | ●坂井市HP ●福井県坂井市観光ガイドWeb旅ナビ |
ガラガラ山キャンプ場

住所 | 福井県福井市赤坂町66-84 |
料金 | ●入場料 1人:大人(高校生以上) 200円 ●コテージ(4人用)1棟 ・宿泊16,700円、宿泊(ペット可)17,700円、休憩8,300円、休憩(ペット可)8,800円 ●コテージ(8人用)1棟 ・宿泊21,900円、宿泊(ペット可)22,900円、休憩10,900円、休憩(ペット可)11,400円 ●オートキャンプ 1区画 ・宿泊4,500円、宿泊(ペット可)4,500円、休憩2,200円、休憩(ペット可)2,200円 ●フリーキャンプ 1区画 ・宿泊3,000円、宿泊(ペット可)3,000円、休憩1,500円、休憩(ペット可)1,500円 ●ドッグラン:1頭500円 ●バーベキューハウス:1炉830円 ●テニスコート:半日2,600円、1時間730円 ●コインシャワー:6分100円、コインランドリー:料金不明 ●レンタル・販売有り(詳しくはこちら) |
施設・設備 | コテージ4人用(11棟)、コテージ8人用(6棟)、オートキャンプサイト(16区画)、テントサイト(15区画)、管理棟、炊事場、売店、トイレ、足洗い場、コインシャワー、コインランドリー、ドッグラン、テニスコート、こどもの広場、芝生広場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「鯖江IC」より国道305号線経由で約50分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0776-89-2180) |
Webサイト | ガラガラ山キャンプ場 SPA&CAMP |
鮎川園地キャンプ場

住所 | 福井県福井市鮎川町132-4 |
料金 | 中学生以上800円、小学生400円 |
施設・設備 | テントサイト、炊事場、温水シャワー、水洗トイレ、自動販売機、売店、ゴミ捨て場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月下旬~10月31日 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道福井北ICから車で約45分。 |
問い合わせ | 鮎川観光協会(TEL.0776-88-2347) |
Webサイト | ●鮎川園地キャンプ場 ●福井県観光公式サイトふくいドットコム |
若狭和田キャンプ場

住所 | 福井県大飯郡高浜町和田104 |
料金 | ●キャンプサイト(1区画10名まで利用可能) ・1泊:5,000円〜 ●ソロCAMP(フリーサイト) ・1泊:1,500円 ●デイCAMP ・日帰り500円/人 ●レイトチェックアウト ・チェックアウトの延長料金(延長時間12:00〜19:00):500円/人 ●BBQハウス(コンロ付きテーブル・ベンチ 1卓4名まで) ・1卓:2,000円 ●駐車料金 ・春・秋・冬(BBQハウス前駐車場 ):料金 500円/台(日帰り・宿泊共に同料金) ・夏(7月上旬〜8月下旬)キャンプ場周辺の私営駐車場:料金: 1,200円〜/台(日帰り) ●シャワー ・コインシャワー:200円/3分 ●販売有り(詳しくはこちら) |
施設・設備 | テントサイト(53区画)、管理棟、炊事場、シャワー、トイレ、ゴミ捨て場、灰捨て場、売店、薪割り機、AC電源 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●車 ・舞鶴若狭自動車道 「大飯高浜IC」より約10分。 ●電車 ・小浜線「若狭和田駅」より徒歩で約15分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0770-72-1068) |
Webサイト | 若狭高浜たびなび |
大下キャンプ場

住所 | 福井県大飯郡高浜町和田103-11-1 |
料金 | ●入園料:500円(小学生以上) ●1張り:テント3,000円、タープ2,000円 |
施設・設備 | テントサイト(約350張)、炊事場、トイレ、コインシャワー |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月上旬~9月下旬 |
アクセス | ●車● ・舞鶴若狭自動車道 「大飯高浜IC」より約10分。 ●電車 ・小浜線「若狭和田駅」より徒歩で約20分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0770-72-0755) |
Webサイト | 若狭高浜たびなび |
エンジェル・キャンプ場

住所 | 福井県大飯郡高浜町和田103-39-1 |
料金 | ●サイト料金 ・1~71:6,000円(電気使用は追加+1,000円) ・Gサイト:7,000円(電気使用料込) ・G19小屋付:8,000円(電気使用料込) ・コンテナハウス:10,000円(電気使用料込) ●駐車料金 ・1日:1,000円、1泊2日:2,000円、2泊3日:3,000円 (バイクは半額) ●温水コインシャワー:3分200円 |
施設・設備 | 管理人、炊事場、コインシャワー、水洗トイレ、自動販売機、ゴミ捨て場、 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●車 ・舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」より約15分。 ●電車 ・JR若狭和田駅より徒歩で約20分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0770-72-3177) |
Webサイト | 若狭高浜たびなび |
ヒロセオートキャンプ場

住所 | 福井県大飯郡高浜町山中60-2 |
料金 | ●キャンプサイト:1泊1区画3,500円 ●デイキャンプ(日帰り):1区画2,100円 ●船小屋(大):1泊6,000円 ●船小屋(小):1泊5,000円 ●テント:1張2,100円 ●AC電源:1泊1,000円 ●レンタル ・毛布:1枚500円、シート:1枚300円、バーベキューセット:1式500円、炊事用具:1個100円 ●販売 ・薪:1束500円、炭:3Kg500円 ●駐車料 ・場外:1日500円、場内:1泊1,000円 |
施設・設備 | オートサイト(45区画)、AC電源付きサイト(24区画)、管理棟、炊事場、トイレ、シャワー、売店、 自動販売機 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
アクセス | ●車 ・舞鶴若狭自動車道「舞鶴東IC」より約20分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0770-76-1858) |
Webサイト | ●ヒロセオートキャンプ場 ●若狭高浜たびなび |
赤礁崎オートキャンプ場

住所 | 福井県大飯郡おおい町大島21-95 |
料金 | ●ログハウス(定員4名):14,600円 ・追加2名まで大人(中学生以上) 3,000円、子ども(小学生) 1,500円 ●ケビン(定員4名):7,300円 ・追加2名まで大人(中学生以上) 2,000円、子ども(小学生) 1,000円 ●BOSSキャビン付サイト(定員10名):11,000円 ・追加2名まで大人も子供も1名につき 500円 ●オートサイト(定員5名):5,200円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●ELオートサイト(定員5名):6,000円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●AC水道付きオートサイト(定員5名):6,500円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●特別オートサイト(定員10名):10,400円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●一般キャンプサイト(定員5名):2,100円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●バーベキューハウス(定員6名):3,000円 ・大人も子供も1名につき 500円 ●駐車場:1,000円 ・利用施設に準じる – 1台につき 1,000円 ●レンタル有り(詳しくはこちら) ●その他 ・ガス給湯器:100円/5分、ガスコンロ:10円/10分、洗濯機300円/1回、乾燥機200円/1回、シャワー 200円/5分 |
施設・設備 | オートサイト(80区画)、キャンプサイト(20張)、ケビン(14棟)、ログハウス(10棟)管理棟、炊事場、売店、温水シャワー 、トイレ、自動販売機、バーベキューハウス、コインランドリー、給湯器、公衆電話 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 3月第3土曜~12月第2日曜 |
アクセス | ●車 ・舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」より約25分。 ・舞鶴若狭自動車道「小浜西IC」より約20分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0770-77-2800) |
Webサイト | 株式会社あおい |
みどりと自然の村太陽広場

住所 | 福井県越前市安養寺5-3 |
料金 | ●テント持込:1人1泊400円 ●オートキャンプ:1人1泊400円、1区画500円 ●バーベキュー(炭4kg、鉄板、網、着火剤込):1炉1500円 ●シャワー:100円 ●レストハウス:1人200円 ●テニスコート:150円~ ●ミーティングルーム1000円~ |
施設・設備 | テントサイト(23区)、管理棟、炊事棟、かまど、風呂、トイレ、自動販売機、ファイヤーサークル、遊具、多目的広場、シャワー、バーベキューハウス、野外ステージ、東屋、テニスコート、レストハウス |
駐車場 | 有り200台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 1月5日~12月27日 |
アクセス | ●電車 ・JR武生駅からタクシーで約30分。 ●車 ・越前市街から県道190号で越前町方面へ進み現地へ。越前市役所から約16分。 ・北陸自動車道「鯖江IC」より約25分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0778-28-1119) |
Webサイト | 越前市HP |
金華山グリーンキャンプ場

住所 | 福井県越前市米口町58-25 |
料金 | ●オートキャンプ:1区画1泊 2,200円 ●コテージ(1棟定員5名):1棟1泊 15,700円 ●バンガロー(1棟定員4名):1棟1泊 2,100円 ●テントサイト(バイク・自転車):1区画1泊 900円 ●キャンプファイヤー:1回 2,000円 ●レンタル有り(詳しくはこちら) |
施設・設備 | オートサイト、バンガロー(7棟)、コテージ(4棟)、管理棟、炊事場、休養施設、バーベキューハウス、キャンプファイヤー、自動販売機、アスレチック、展望台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月1日~11月15日 |
アクセス | ●車 ・北陸自動車道「武生IC」から約30分。 |
問い合わせ | 現地(TEL.0778-28-1149) |
Webサイト | 越前市HP |
最後に
有料キャンプ場は施設や設備が整っているので、快適にキャンプが出来るのが嬉しいポイントですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント