フィールドギア・電子機器【レビュー】BLUETTI EB55ポータブル電源【初めてのポータブル電源にオススメ!】 今やキャンプの屋外でのレジャーにはかかせない存在となったポータブル電源。夏は扇風機やミニ冷蔵庫で涼み、冬は電気毛布やIHを使った料理で暖まることができ、他にもスマホやLEDランタン、パソコンなどの充電が可能。電気を使わない無骨なキャンプも楽... 2023.05.25フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】焚火・BBQはリーチの長いダイソーのステンレストングで安全に使おう! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。焚火で薪を投入する時や配置を変えたりする時はトングが必要ですよね。肉をひっくり返すような短いトングでは炎が近くて凄く熱いので、長いトングがベスト。僕は焚火用のトングを持っていなか... 2020.12.23フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】セリアの炭取りスコップが使いやすくて便利! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。焚火をしていていつも終わった後の焚火台の底に溜まった炭や灰をどのように取り除いていますか。僕は台を持ち上げ傾けて処分場に捨てていました。それでも問題はないのですが、完全に燃え切っ... 2020.12.22フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】焚火の炎を復活させるのはセリアの火吹き棒でOK! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。焚火をするとどうしても薪の炎が弱くなってくることがあります。その時は、空気を入れてあげれば再び炎が強くなり復活しますが、口で直接吹くと熱による暑さや吹いた時に舞う灰や火の粉、煙た... 2020.12.22フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器[レビュー]セリアのカラビナ付きフレキシブルバンドが小物の置き場問題を解消! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。持ち物が多くなるアウトドアには、どこに物を置いたり、取り付けて持ち運びするかが重要になってきます。それを解決できるのが今回セリアで購入したカラビナ付きのフレキシブルバンドになりま... 2020.12.13フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】オシャレナイフの定番!OPINELステンレススチール#7 こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。キャンプや登山をされている方で多くの人が持っていると思われるオシャレナイフ「オピネル」。アウトドア専門店に行くとディスプレイに飾ってあるのを見て、他のナイフにはないデザイン性に惹... 2020.11.22フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】モーラ・ナイフ「Companion Heavy Duty」は買って正解だった! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。焚火をしていてホームセンターで売っていた薪を切らずにそのまま入れても別に問題がなかったのですが、フェザースティックやバトニングがやりたいということで丈夫なナイフが欲しくなりました... 2020.10.31フィールドギア・電子機器道具レビュー
フィールドギア・電子機器【レビュー】濾過して安全に飲もう!ソーヤーミニの浄水器! こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。去年2019年から本格的な登山を始めたわけですが、登山の計画を立てている時に自分の持っていく水の量では足りないということが分かり現地調達することに決めたのですが、どうも自然の生水... 2020.07.16フィールドギア・電子機器道具レビュー