こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は長崎県にある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
長崎県にある無料キャンプ場の地図
長崎県にある無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
長崎県にある無料キャンプ場
琴海赤水公園
住所 | 長崎県長崎市琴海戸根原町2212-1 |
施設・設備 | 炊事場、立水栓、水洗トイレ、東屋、ベンチ |
駐車場 | 42台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●長崎駅より長崎バス大串・長浦・亀浦行き「長浦バス停」まで約1時間、下車後タクシーで約15分。 ●長崎駅より時津町または長崎市畝刈を経由して、車で約65分。 |
問い合わせ | 長崎市役所北総合地域整備課(TEL.095-814-3410) |
Webサイト | ●https://www.city.nagasaki.lg.jp ●https://www.city.nagasaki.lg.jp |
川原大池公園キャンプ場
住所 | 長崎県長崎市三和町宮崎969-1 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、シャワー、ベンチ |
駐車場 | 100台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 長崎駅より長崎バス川原行き「川原公園前」バス停まで約50分、下車後徒歩で約5分。 |
問い合わせ | 南総合事務所三和地域センター(TEL.095-892-1111) |
Webサイト | https://www.city.nagasaki.lg.jp |
長崎市民の森 林間キャンプ場

住所 | 長崎県長崎市茂木町1010-1 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、水洗・汲み取り式トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ一部可) |
営業期間 | GW期間中、7月〜10月末 |
アクセス | ●長崎駅南口より長崎バス唐八景行き 終点唐八景下車(市民の森入り口)約25分、森林体験館まで徒歩で約30分 ●浜町から車で約20分 ●高速道路長崎ICから車で約10分 |
問い合わせ | 長崎市役所 水産農林部 森林体験館(TEL.095-825-6705) |
Webサイト | https://taikenkan.net |
隠居岳公園
住所 | 長崎県佐世保市平松町他 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、、東屋、テーブル・ベンチ、展望台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●大塔ICから国道35号線を東に3kmの「平松入口」信号を左折し5.7km (車で約10分) ●日宇町の県立佐世保南高校前から上木場方面に6.2km(車で12分) ●里美町の宇土越から3.9km(車で約8分) ●烏帽子スポーツの里から木場山方面の林道を通り4.8km(車で10分) |
問い合わせ | ●隠居の森遊歩館(TEL.0956-39-5519) ●公園緑地課(TEL.0956-24-1111) |
Webサイト | https://www.city.sasebo.lg.jp |
汐出海浜地
住所 | 長崎県佐世保市宇久町本飯良3040 |
施設・設備 | 冷水シャワー(夏場のみ)、トイレ、東屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 平港からバスで約30分乗車し、徒歩で約7分 |
問い合わせ | 宇久行政センター産業建設課(TEL.0959-57-3113) |
Webサイト | https://www.city.sasebo.lg.jp |
崎戸海浜公園
住所 | 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷2157 |
施設・設備 | 足洗い場、冷水シャワー、水洗トイレ、東屋、ベンチ |
駐車場 | 61台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 西海橋から車で約40分 |
問い合わせ | 西海市 商工観光物産課(TEL.0959-37-0064) |
Webサイト | ●https://www.city.saikai.nagasaki.jp ●https://www.saikaicity.jp |
百合岳公園
住所 | 長崎県西海市大島町5842-1 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、展望台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 西海橋から車で約30分 |
問い合わせ | 西海市建設課(TEL.0959-37-0020) |
Webサイト | ●https://www.city.saikai.nagasaki.jp ●https://www.nagasaki-tabinet.com |
白浜海水浴場キャンプ場
住所 | 長崎県南島原市口之津町白浜甲2829-3 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、足洗い場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 諌早市街から国道57号・251号を南下、島鉄バス「久木山バス停」下車し、徒歩で約5分 |
問い合わせ | 南島原市観光振興課(TEL.0957-73-6632) |
Webサイト | https://www.city.minamishimabara.lg.jp |
野田浜キャンプ場
住所 | 長崎県南島原市加津佐町乙468-1外 |
施設・設備 | 水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR九州「諫早駅」から「口之津大屋行き」島鉄バスで約90分、「野田バス停」から徒歩で約3分 |
問い合わせ | 南島原市観光振興課(TEL.0957-73-6632) |
Webサイト | https://www.city.minamishimabara.lg.jp |
国崎公園キャンプ場
住所 | 長崎県雲仙市南串山町丙1番地 |
施設・設備 | 炊事場、立水栓、かまど、汲み取り式トイレ、テーブル・ベンチ、ファイヤーサークル |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 県営島鉄バス赤間/徒歩/20分 |
問い合わせ | 雲仙市役所 南串山総合支所(TEL.0957-88-3111) |
Webサイト | https://www.asoview.com |
潮井崎公園
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町岡郷2541−1 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、温水シャワー(100円)、ベンチ、遊具、研修室、展示ホール、自動販売機 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●JR長与駅から国道207号を多良見方面へ約10kmを車で約15分。 ●長崎バスの潮井崎停留所直ぐ。 |
問い合わせ | 長与町土木管理課(TEL.095-801-5835) |
Webサイト | https://webtown.nagayo.jp |
玖島崎キャンプ場
住所 | 長崎県大村市玖島1丁目1番地1 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、テーブル・ベンチ、東屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR大村駅から車で約10分 |
問い合わせ | 大村市役所 河川公園課(TEL.0957-53-4111) |
Webサイト | https://www.city.omura.nagasaki.jp |
川内峠デイキャンプ場
住所 | 長崎県平戸市大野町 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ,テーブル・ベンチ、東屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 平戸大橋から車で約10分 |
問い合わせ | 平戸市 観光課(TEL.0950-22-9140) |
Webサイト | https://www.city.hirado.nagasaki.jp |
大賀キャンプ場
住所 | 長崎県平戸市大島村西宇戸233-1 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、冷水シャワー、テーブル・ベンチ、展望台、ファイヤーサークル |
駐車場 | 20台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 平戸桟橋から的山港までフェリーで約40分、的山港から車で約15分 |
問い合わせ | 平戸市 大島支所 産業建設班(TEL.0950-55-2511) |
Webサイト | ●https://www.city.hirado.nagasaki.jp ●https://iko-yo.net |
天の原キャンプ場
住所 | 長崎県平戸市大島村大根坂 |
施設・設備 | トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 平戸桟橋から的山港までフェリーで約40分、的山港から車で約15分 |
問い合わせ | 平戸市観光課(TEL.0950-22-4111) |
Webサイト | ●https://www.hirado-net.com ●https://iko-yo.net |
木坂御前浜園地
住所 | 長崎県対馬市峰町木坂 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、ベンチ、東屋、藻小屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 対馬空港から車で約1時間15分 |
問い合わせ | 対馬市峰地域活性化センター(TEL.0920-83-0301) |
Webサイト | ●https://www.nagasaki-tabinet.com ●https://www.welcomekyushu.jp |
井口浜海水浴場
住所 | 長崎県対馬市上県町佐護北里1615 |
施設・設備 | 水場、トイレ、冷水シャワー、更衣室、東屋、ベンチ、公衆電話 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 対馬空港より車で約80分、比田勝港より車で約25分 |
問い合わせ | 対馬市役所 上県行政サービスセンター(TEL.0920-84-2311) |
Webサイト | http://www.citydo.com |
目保呂ダム馬事公園
住所 | 長崎県対馬市上県町瀬田 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年? |
アクセス | ●対馬空港から車で約70分 ●比田勝港から車で約50分 |
問い合わせ | ●目保呂ダム馬事公園(TEL.0920-85-1113) ●上県地域活性化センター(TEL.0920-84-2311) |
Webサイト | ●http://www.sea.tcctv.ne.jp ●https://tabinowa.jp |
少弐公園キャンプ場
住所 | 長崎県壱岐市芦辺町瀬戸浦324 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、ベンチ、展望台 |
駐車場 | 8台(サイト内の乗り入れバイク可、車禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 芦辺港から車で約10分 |
問い合わせ | 壱岐市観光課(TEL.0920-48-1130) |
Webサイト | ●https://www.nagasaki-tabinet.com ●https://www.public-camp.com |
串山キャンプ場
住所 | 長崎県壱岐市勝本町東触2625 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、冷水シャワー、更衣室 |
駐車場 | 14台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●郷ノ浦港から車で約30分 ●芦辺港から車で約25分 |
問い合わせ | 壱岐市観光課(TEL.0920-48-1130) |
Webサイト | ●https://www.public-camp.com ●https://www.ikikankou.com |
最後に
無料キャンプ場はとにかく沢山キャンプしたい人にとってみればありがたい所ですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント