こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は大分県にある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
大分県にある無料キャンプ場の地図
大分県にある無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
大分県にある無料キャンプ場
下梶寄海水浴場
住所 | 大分県佐伯市鶴見梶寄浦 |
施設・設備 | 炊事場、冷水シャワー、更衣室、水洗トイレ |
駐車場 | 30台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 東九州自動車道「佐伯IC」から車で約50分 |
問い合わせ | ●佐伯市 鶴見振興局 地域振興課(TEL.0972-33-1111) ●佐伯市観光案内所(TEL.0972-23-3400) |
Webサイト | ●http://saiki-kankou.com ●http://www.citydo.com |
小田の浜海水浴場
住所 | 大分県佐伯市上浦最勝海浦 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、冷水シャワー(夏季のみ)、更衣室 |
駐車場 | 30台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR浅海井駅から車で約15分 |
問い合わせ | 気仙沼大島観光協会(TEL.0226-28-3000) |
Webサイト | http://saiki-kankou.com |
中岳キャンプ場
住所 | 大分県佐伯市宇目南田原字中岳 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、更衣室 |
駐車場 | 20台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 国道326号線を「道の駅宇目」から三重方面へ車で約5分で木浦方面へ左折、県道を約10分 |
問い合わせ | 佐伯市 宇目振興局(TEL.0972-52-1111) |
Webサイト | ●http://saiki-kankou.com ●http://saiki-kankou.com |
杉ヶ越コミュニティ施設
住所 | 大分県佐伯市 |
施設・設備 | 汲み取り式トイレ、東屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR三重町から車で約45分 |
問い合わせ | 不明 |
Webサイト | なし |
波当津海水浴場
住所 | 大分県佐伯市蒲江大字波当津浦 |
施設・設備 | 炊事場、水洗トイレ、シャワー、東屋、テーブル・ベンチ |
駐車場 | 30台(サイト内の乗り入れ禁止) 7月中旬~8月の期間中はバイク200円 軽・普通500円 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●JR佐伯駅より車で約50分 ●東九州自動車道 波当津ICより車で約5分 ●JR佐伯駅から、大分バス道の駅かまえ行き(青山経由蒲江線)に乗車、道の駅かまえで佐伯市コミュニティバス(波当津線)へ乗り換え、約1時間30分 |
問い合わせ | 佐伯市 蒲江振興局 地域振興課(TEL.0972-42-1112) |
Webサイト | http://saiki-kankou.com |
石場ダムキャンプ場
住所 | 大分県臼杵市野津町大字西畑 |
施設・設備 | 炊事場、立水栓、かまど、水洗トイレ、テーブル・ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 大分米良ICから車で約55分 |
問い合わせ | 吉四六の里観光協会(TEL.0974-32-2220) |
Webサイト | https://www.visit-oita.jp |
千歳農村公園
住所 | 大分県豊後大野市千歳町柴山218番地 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、テーブル・ベンチ、東屋、遊具 |
駐車場 | 50台(サイト内の乗り入れバイク可、車禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR菅尾駅から車で約5分 |
問い合わせ | 農業振興課 農政企画係(TEL.0974-22-1001) |
Webサイト | http://www.i-oita.net |
カワセミ公園
住所 | 大分県豊後大野市緒方町栗生 |
施設・設備 | 炊事場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR豊後竹田駅または緒方駅から車で約30分 |
問い合わせ | 豊後大野市役所 商工観光課(TEL.0974-22-1001) |
Webサイト | なし |
辻河原公園
住所 | 大分県豊後大野市緒方町辻 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、辻河原石風呂 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR緒方駅からバスで約15分「辻」下車、徒歩で約5分 |
問い合わせ | 緒方町商工観光室(TEL.0974-42-2111) |
Webサイト | http://www.i-oita.net |
竹田市野外活動施設 そうぞうの丘
住所 | 大分県竹田市竹田585-2 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、立水栓、かまど、水洗トイレ、シャワー(210円)、東屋、テーブル・ベンチ、遊具、平屋(高校生以上1,080円、中学生以下は440円、8人用6,480円) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR豊後竹田駅より車で約10分 |
問い合わせ | 竹田市野外活動施設(TEL.0974-63-0610) |
Webサイト | http://www.i-oita.net |
高尾山自然公園キャンプ場
住所 | 大分県大分市横尾 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 宿泊は7月~8月まで 7〜8月以外は9:00~17:00 木曜日は利用不可 |
アクセス | 大分駅から車で15分 |
問い合わせ | 大分スポーツ公園事業所(TEL.097-528-7700) |
Webサイト | https://www.oita-sportspark.jp |
九六位山キャンプ場
住所 | 大分県大分市大字広内452 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、バンガロー、展望台 |
駐車場 | 100台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月1日~8月31日 |
アクセス | ●宮河内ICから車で約20分 ●JR中判田駅から車で約30分 |
問い合わせ | ●圓通寺(TEL.097-528-1360) ●大分市観光課(TEL.097-537-5626) |
Webサイト | ●http://www.city.oita.oita.jp ●https://www.oishiimati-oita.jp |
竜体山公園
住所 | 大分県日田市三和財津町3575番地1 |
施設・設備 | 立水栓、汲み取り式トイレ、東屋、テーブル・ベンチ、展望台、遊具 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年? |
アクセス | JR日田駅から車で約20分 |
問い合わせ | 日田市 土木建築部 都市整備課(TEL.0973-22-8217) |
Webサイト | ●https://www.oidehita.com ●https://iko-yo.net |
萩尾公園キャンプ場
住所 | 大分県日田市君迫町133番地1 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、遊具 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月20日~8月31日 |
アクセス | 日田I.Cから車で約10分 |
問い合わせ | ●田市市民サービス公社(TEL.0973-24-4081) ●日田市 土木建築部 都市整備課 公園緑地係(TEL.0973-22-8217) |
Webサイト | https://www.city.hita.oita.jp |
伏木公園キャンプ場

住所 | 大分県日田市大字花月(伏木町)3269-36 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、水洗トイレ、シャワー(100円)、東屋 |
駐車場 | 30台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月20日~8月31日 |
アクセス | ●JR日田駅から車で約20分 ●大分自動車道日田ICから車で約30分 |
問い合わせ | ●日田市市民サービス公社(TEL.0973-24-4081) ●日田市 土木建築部 都市整備課 公園緑地係(TEL.0973-22-8217) |
Webサイト | https://www.walkerplus.com |
最後に
無料キャンプ場はとにかく沢山キャンプしたい人にとってみればありがたい所ですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント