こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は北海道の道北エリアにある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びの際に活用していただけたら嬉しいです。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
道北エリアの有料キャンプ場はこちら↓
道北エリアにある無料キャンプ場の地図
北海道の道北エリアで無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、道北エリアに足を運ぶ際には是非この地図を活用してみて下さい。
道北エリアにある無料キャンプ場
沼浦キャンプ場
住所 | 北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦 |
施設・設備 | テント専用サイト(約40張)、炊事場、ファイヤーサークル水場、トイレ、公衆電話 |
駐車場 | 有り (サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 6月1日〜9月30日 |
アクセス | 利尻島・鴛泊港フェリーターミナルより21km、車で約30分 |
問い合わせ | 利尻富士町産業建設課商工観光係(TEL.0163-82-1114) |
Webサイト | https://www.rishiri-plus.jp |
稚内森林公園キャンプ場
住所 | 北海道稚内市中央1丁目 |
施設・設備 | テント専用サイト(約100張)、炊事場、野外炉、水洗トイレ |
駐車場 | 自動車約40台・オートバイ専用約15台 (テントサイトまで約50m、サイト内の乗り入れは禁止。) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 稚内市役所からおよそ2km、車で約10分 |
問い合わせ | 稚内市役所建設産業部農政課(TEL.0162-23-6481) |
Webサイト | https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp |
ふるさとの森 森林公園キャンプ場
住所 | 北海道天塩郡幌延町幌延101 |
施設・設備 | テント専用サイト(約80張)、炊事場、自動販売機、遊具、トイレ、バンガロー(1,885円) |
駐車場 | 35台 (サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 天塩町役場からおよそ21km、車で約25分 |
問い合わせ | 幌延町役場建設管理課(TEL.01632-5-1116) |
Webサイト | https://www.town.horonobe.lg.jp |
中川町森林公園キャンプ場(閉鎖)
住所 | 北海道中川郡中川町中川 |
施設・設備 | テント専用サイト(約30張)、ログハウス、多目的広場、トイレ |
駐車場 | 10台(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより106km、車で約1時間40分 |
問い合わせ | 中川町役場産業振興課(TEL.01656-7-2816) |
Webサイト | なし |
天塩川温泉リバーサイドパークキャンプ場
住所 | 北海道中川郡音威子府村咲来 |
施設・設備 | テント専用サイト(約30張)、ログハウス(26,500円)、炊事場、多目的広場、水洗トイレ、温泉(400円) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより68km、車で約70分。 |
問い合わせ | 音威子府村役場(TEL.01656-5-3311) |
Webサイト | なし |
みさき台公園キャンプ場
住所 | 北海道苫前郡初山別村豊岬みさき台公園内 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約80張)、バンガロー9棟(5,200円)、炊事場、自動販売機、水洗トイレ、温泉(500円)、天文台(200円) |
駐車場 | 120台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月下旬から10月下旬 |
アクセス | ●留萌駅からバスで120分 ●留萌市からR232を通って車で90分 |
問い合わせ | 初山別村役場(TEL.0164-67-2211) |
Webサイト | http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp |
金毘羅岬キャンプ場
住所 | 北海道苫前郡初山別村豊岬 |
施設・設備 | 炊事場、その他施設は隣のみさき台公園と併用可能 |
駐車場 | 有り |
営業期間 | 不明(隣のみさき台公園と同じだ思われます。) |
アクセス | ●留萌駅からバスで120分 ●留萌市からR232を通って車で90分 |
問い合わせ | 初山別村役場(TEL.0164-67-2211) |
Webサイト | http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp |
東山樹園
住所 | 北海道苫前郡初山別村有明 |
施設・設備 | テント専用サイト(約50張)、野外炉(U字溝)、トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月中旬~10月末 |
アクセス | 羽幌町役場からおよそ11km、車で約15分 |
問い合わせ | 初山別村役場(TEL.0164-67-2211) |
Webサイト | http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp |
ゴールデンビーチるもい
住所 | 北海道留萌市沖見町地崎 |
施設・設備 | 砂地(無料)、芝サイト(500円)、管理棟、売店、温水シャワー(5分300円)、炊事場、水洗トイレ(多目的用有り)、脱衣場、焼き台・ランタン・炭(別途有料レンタル品) |
駐車場 | 自動車840台(有料期間は普通車1日720円、大型車1日1,020円) |
営業期間 | 7月初旬~8月中旬(有料期間)その他期間(無料) |
アクセス | ●電車はJR留萌駅からバスで20分、JR瀬越駅から徒歩10分 ●車は留萌市街より10分弱 |
問い合わせ | 留萌観光協会(TEL0164-43-6817.) |
Webサイト | http://rumoi-rasisa.jp |
三笠山自然公園キャンプ場
住所 | 北海道上川郡和寒町三笠 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約20張)、バンガロー(1,000円~2,000円)、炊事場、自動販売機、遊具、トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月中旬~10月末まで |
アクセス | 道央自動車道・和寒ICより1.5km、車で5分以内 |
問い合わせ | 道北環境整備協同組合(TEL.0165-32-2042) |
Webサイト | https://www.town.wassamu.hokkaido.jp |
天塩岳キャンプ場
住所 | 北海道士別市朝日町天塩岳山麓 |
施設・設備 | オートフリーサイト(約50台)、管理棟、ヒュッテ、炊事場、トイレ |
駐車場 | 50台 (サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月下旬~10月中旬まで |
アクセス | 旭川紋別自動車道・比布北ICより46km、車で約2時間 |
問い合わせ | 士別市朝日総合支所経済建設課(TEL.0165-28-2121) |
Webサイト | http://www.city.shibetsu.lg.jp |
岩尾内湖白樺キャンプ場
住所 | 北海道士別市朝日町岩尾内 |
施設・設備 | オートフリーサイト(約200台)、管理棟、炊事場、温水シャワー、売店、自動販売機、ランドリー、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより39km、車で約70分 |
問い合わせ | 岩尾内湖白樺キャンプ場管理棟(TEL.0165-28-2880) |
Webサイト | http://www.city.shibetsu.lg.jp |
つくも水郷公園キャンプ場
住所 | 北海道士別市東7条北9丁目 |
施設・設備 | テント専用サイト(約30張)、炊事場、遊具、多目的広場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月中旬~10月末 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより7km、車で約20分 |
問い合わせ | つくも水郷公園管理棟(TEL.080-8625-0963) |
Webサイト | http://www.city.shibetsu.lg.jp |
士別市グリーンスポーツ施設キャンプ場
住所 | 北海道士別市西士別町2269 |
施設・設備 | ランニングコース、白樺ロッジ、トイレ、炊事場、バーベキュー台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月~10月 |
アクセス | ●士別剣淵ICから約15分 ●JR士別駅から車で約10分 |
問い合わせ | 教育委員会生涯学習部 合宿の里・スポーツ推進課(TEL.0165-26-7307) |
Webサイト | http://www.city.shibetsu.lg.jp |
士別市日向森林公園キャンプ場
住所 | 北海道士別市多寄町日向 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約100張)、炊事場、トイレ、バンガロー(1,000円)、温泉(450円) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月10日~10月15日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより18km、車で約30分 |
問い合わせ | 日向温泉(TEL.0165-26-2021) |
Webサイト | http://www.city.shibetsu.lg.jp |
ウスタイベ千畳岩キャンプ場
住所 | 北海道枝幸郡枝幸町岬町 |
施設・設備 | オートサイト(フリー約150台)、炊事場、多目的広場、トイレ |
駐車場 | 150台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 6月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより123km、車で約2時間 |
問い合わせ | 枝幸町役場 まちづくり推進課 (TEL.0163-62-1329) |
Webサイト | なし |
うたのぼり健康回復村ふれあいの森キャンプ場
住所 | 北海道枝幸郡枝幸町歌登辺毛内 |
施設・設備 | 管理棟、オートフリーサイト(約20台)、炊事場、トイレ |
駐車場 | 20台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月中旬~10月末 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより112km、車で約2時間 |
問い合わせ | 枝幸町歌登総合支所(TEL.0163-68-2111) |
Webサイト | http://esashi-kankou.com |
ハマナス交流広場キャンプ場
住所 | 北海道枝幸郡枝幸町岡島 |
施設・設備 | オートサイト(12台)、炊事場、芝生広場、水洗トイレ(隣接施設を利用) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 6月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより124km、車で約2時間 |
問い合わせ | 枝幸町役場 まちづくり推進課(TEL.0163-62-4242) |
Webサイト | http://esashi-kankou.com |
白浜キャンプ場
住所 | 北海道苫前郡羽幌町焼尻白浜 |
施設・設備 | テント専用サイト、炊事場、水場、水洗トイレ、シャワー(有料) |
駐車場 | 自動車5台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月上旬~9月下旬 |
アクセス | 羽幌沿海フェリーターミナルよりフェリー乗船、焼尻港で下船後3㎞、車で10分以内 |
問い合わせ | 羽幌町観光協会(TEL.(0164)62-6666) |
Webサイト | http://www.haboro.tv |
はぼろサンセットビーチ砂浜キャンプ場
住所 | 北海道苫前郡羽幌町港町5-16番地先 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約300張)、炊事場、レストラン、温水シャワー(4分3300円)、遊具、自動販売機、水洗トイレ、展望ビーチハウス、休憩所、水場、ヤシの木照明灯、フロートステーション、ビーチバレーコート、ミニプール、すべり台、ブランコ、売店、 |
駐車場 | 650台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | ●7月上旬~8月中旬(開設期間) ●8月下旬〜7月上旬(開設期間外) |
アクセス | 深川留萌自動車道・留萌大和田ICより67㎞、車で約65分 |
問い合わせ | ●7月〜8月中旬:サンセットビーチ管理棟(TEL.0164-62-5080) ●8月下旬〜7月上旬:羽幌町商工観光課(TEL.0164-68-7007) |
Webサイト | http://www.haboro.tv |
神居岩公園グリーンスポーツキャンプ場
住所 | 北海道留萌市大字留萌村字マサリベツ |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約30張)、炊事場、自動販売機、アスレチック遊具、パークゴルフコース、トイレ |
駐車場 | 70台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月下旬~10月下旬 |
アクセス | 深川留萌自動車道・留萌大和田ICより7km、車で15分 |
問い合わせ | ●留萌市都市整備課(TEL.0164-42-2010) ●神居岩パークハウス(TEL.0164-42-1344) |
Webサイト | https://www.e-rumoi.jp |
留萌黄金岬キャンプ場
住所 | 北海道留萌市大町2丁目 |
施設・設備 | テント専用サイト(約20張)、炊事場、自動販売機、水洗トイレ |
駐車場 | 60台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月下旬~10月中旬 |
アクセス | 深川留萌自動車道・留萌大和田ICより9km、車で約15分 |
問い合わせ | 留萌観光協会(TEL.0164-43-6817) |
Webサイト | http://rumoi-rasisa.jp |
暑寒海浜キャンプ場
出典:https://nissyh.com
住所 | 北海道増毛郡増毛町暑寒海岸町72-1 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約50張)、炊事場、売店、自動販売機、レストラン、簡易シャワー、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月中旬~8月中旬 |
アクセス | 深川留萌自動車道・留萌大和田ICより25km、車で約30分 |
問い合わせ | 増毛町役場経済課観光推進室(TEL.0164-53-3332) |
Webサイト | http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp |
雄冬野営場
住所 | 北海道増毛郡増毛町雄冬 |
施設・設備 | テント専用サイト(約15張)、炊事場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月中旬~10月上旬 |
アクセス | 深川留萌自動車道・留萌大和田ICより46km、車で約1時間 |
問い合わせ | 増毛町役場商工観光課(TEL.0164-53-3332) |
Webサイト | http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp |
天塩岳道立自然公園 ウェンシリキャンプ場
住所 | 北海道紋別郡西興部村上藻 |
施設・設備 | オートフリーサイト(約60台)、バンガロー、トイレ |
駐車場 | 50台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 5月上旬~10月下旬 |
アクセス | 旭川紋別自動車道・浮島ICより56km、車で約85分 |
問い合わせ | 西興部村役場産業建設課 林務商工係(TEL.0158-87-2111) |
Webサイト | https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp |
太陽の丘えんがる公園キャンプ場
住所 | 北海道紋別郡遠軽町西町1丁目 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、野外炉、バーベキュー場、自動販売機、水洗トイレ、売店、遊具、展望台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月29日~10月31日 |
アクセス | 遠軽駅から車で5分 |
問い合わせ | 遠軽町役場商工観光課(TEL.0158-42-4819) |
Webサイト | なし |
渓谷公園キャンプ場
住所 | 北海道紋別郡滝上町 元町 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、野外炉、コテージ、水洗トイレ、遊具、パークゴルフ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月〜11月 |
アクセス | 滝上バス停から徒歩で20分 |
問い合わせ | 渓谷公園センターハウス(TEL.0158-29-4233) |
Webサイト | http://takinoue.com |
西興部村森林公園キャンプ場
住所 | 北海道紋別郡西興部村西興部82 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約30張)、ログハウス(10,000円)、炊事場、野外炉、自動販売機、アスレチック遊具、水洗トイレ |
駐車場 | 50台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月下旬から10月中旬 |
アクセス | 紋別自動車道・浮島ICより66km、車で約100分 |
問い合わせ | 西興部村役場産業建設課 林務商工係(TEL.0158-87-2111) |
Webサイト | https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp |
日進湖畔キャンプ場
住所 | 北海道名寄市風連町日進2251 |
施設・設備 | テント専用サイト(約30張)、炊事場、トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月上旬~10月中旬 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICよりより28km、車で約50分 |
問い合わせ | 名寄市風連庁舎経済部 (TEL.01655-3-2511) |
Webサイト | なし |
トムテ文化の森キャンプ場
住所 | 北海道名寄市日進 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(14張)、炊事場、野外炉、バーベキュー場、自動販売機、水洗トイレ |
駐車場 | 20台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 道央自動車道・士別剣淵ICより30km、車で約45分 |
問い合わせ | 森林学習展示館「もりの学び舎」(TEL.) |
Webサイト | http://www.nayoro.co.jp |
田島公園キャンプ場
住所 | 〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町3 |
施設・設備 | テント専用サイト(約20張)、炊事場、多目的広場、遊具、水洗トイレ |
駐車場 | 10台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月1日~10月15日 |
アクセス | 深川留萌自動車道・沼田ICより4.3km、車で10分以内 |
問い合わせ | 沼田町役場建設課(TEL.0164-35-2116) |
Webサイト | なし |
北竜町金比羅公園キャンプ場
住所 | 北海道雨竜郡北竜町三谷104-3 |
施設・設備 | テント専用サイト(約30張)、炊事場、野外炉、多目的広場、休憩場、トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 4月~10月 |
アクセス | 深川留萌自動車道北竜ひまわりICから国道233号・275号で北竜町へ。増毛方面に道道94号へ右折し現地へ(16km)。 |
問い合わせ | 北竜町役場商工ひまわり観光・林務係(TEL.0164-34-2111) |
Webサイト | http://www.town.hokuryu.hokkaido.jp |
若者の郷グリーンパークキャンプ場
住所 | 北海道旭川市江丹別町清水 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約27張)、ロッジ(5,250円~12,600円)、炊事場、野外炉、ファイヤーサークル、多目的広場、水洗トイレ、展望台 |
駐車場 | 50台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 5月1日~10月末まで(ロッジは4月1日~11月末まで) |
アクセス | 道央自動車道・旭川鷹栖ICより21km、車で約30分 |
問い合わせ | 旭川市役所農政部農政課(TEL.0166-25-7417) |
Webサイト | http://business4.plala.or.jp |
春日青少年の家
西神楽公園キャンプ場
住所 | 旭川市西神楽南1条1丁目 |
施設・設備 | 管理棟、テント専用サイト(約20張)、炊事場、遊具、東屋、トイレ |
駐車場 | 5台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月1日~8月31日 |
アクセス | ●旭川駅から約15km 無料駐車場あり(4~5台) ●道北バス(美瑛・白金行、西神楽駅前下車、徒歩15分) ●JR北海道(富良野線、西神楽駅下車、徒歩15分) |
問い合わせ | 西神楽公園パークセンター(TEL.0166-75-3669) |
Webサイト | http://www.asahikawa-park.or.jp |
神楽岡公園少年キャンプ村
住所 | 北海道旭川市神楽岡公園内 |
施設・設備 | テント専用サイト(約20張)、炊事場、温水シャワー、休憩所、遊具、トイレ |
駐車場 | 320台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月1日~8月31日 |
アクセス | ●道央自動車道・旭川鷹栖ICより10km、車で約20分 ●JR旭川駅より徒歩25分 |
問い合わせ | ●神楽岡公園緑のセンター(TEL.0166-65-5553) ●公益財団法人旭川市公園緑地協会(TEL.0166-52-1934) |
Webサイト | http://www.asahikawa-park.or.jp |
鷹泊自然公園キャンプ場
住所 | 北海道深川市鷹泊 |
施設・設備 | オートフリーサイト(約20台)、水場、野外炉、水洗トイレ |
駐車場 | 30台(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 6月上旬~10月中旬 |
アクセス | 道央自動車道・深川ICより37km、車で約1時間 |
問い合わせ | 深川市役所商工労政課(TEL.0164-26-2264) |
Webサイト | https://www.city.fukagawa.lg.jp |
最後に
北海道の道北エリアには無料キャンプ場は37カ所もあり、キャンプ好きにとってはたまらない天国のような場所ですね。
ですが、北海道にはヒグマやエキノコックス持ちのキツネが出没する場合があるので、注意もしたい所です。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク

にほんブログ村

登山・キャンプランキング
コメント