こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。
今回は佐賀県にある無料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
佐賀県にある無料キャンプ場の地図
佐賀県にある無料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
佐賀県にある無料キャンプ場
脊振久保山キャンプ場ロッジ
住所 | 佐賀県神埼市 脊振町服巻2520番地17 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、汲み取り式トイレ、ロッジ(10,000円)、温水シャワー |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR神埼駅から車で約1時間 |
問い合わせ | 神埼市役所 建設課(TEL.0952-37-0103) |
Webサイト | https://www.city.kanzaki.saga.jp |
背振山キャンプ場
住所 | 佐賀県神埼市脊振町服巻 |
施設・設備 | 水洗トイレ、東屋、ベンチ、自動販売機 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可、冬季禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●JR博多駅から車で約1時間20分 ●JR吉野ケ里公園駅から車で約40分 |
問い合わせ | 不明 |
Webサイト | なし |
北山キャンプ場
住所 | 佐賀市富士町関屋 |
施設・設備 | テントサイト(60張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、遊具、テーブル・ベンチ、展望台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR佐賀駅から車で約1時間 |
問い合わせ | ●管理棟(TEL.0952-56-2077) ●北山キャンプ場予約デスク 日曜、祭日、お盆、正月休み(TEL.0952-56-2922) |
Webサイト | https://www.sagabai.com |
金立教育キャンプ場
住所 | 佐賀市金立町大字金立3412番地3 |
施設・設備 | テントサイト(30張)、家型テント(26張)、ドーム型テント(14張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、ベンチ、温水シャワー |
駐車場 | 10台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年(7月21日~8月31日以外は火曜休み、年末年始休み) |
アクセス | 佐賀大和ICから車で約20分 |
問い合わせ | ●金立教育キャンプ場(TEL.0952-98-3514・080-8552-9669) ●佐賀市教育委員会社会教育課・佐賀市青少年センター(TEL.0952-40-7365) |
Webサイト | ●https://www.city.saga.lg.jp ●https://www.sagabai.com |
乳待坊公園いこいの広場キャンプ場
住所 | 佐賀県武雄市山内町大字宮野1864 |
施設・設備 | テントサイト(10張)、常設テント(510円、町外居住者1,030円)、炊事場、かまど、水洗トイレ、遊具、ファイヤーサークル、東屋、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●三間坂駅からバスで4分 ●宮野から徒歩で40分 |
問い合わせ | 武雄市山内公民館(TEL.0954-45-2139) |
Webサイト | なし |
神六山公園
住所 | 佐賀県武雄市山内町鳥海21653 |
施設・設備 | 炊事場、立水栓、かまど、汲み取り式トイレ、ファイヤーサークル、東屋、テーブル・ベンチ、展望台、デッキ、遊具 |
駐車場 | 10台(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●長崎自動車道武雄北方ICから車で約30分 ●西九州自動車道波佐見有田ICから車で約20分 ●JR佐世保線三間坂駅で下車し、タクシーで約20分 |
問い合わせ | 武雄市 商工観光課(TEL.0954-23-9237) |
Webサイト | https://www.asobo-saga.jp |
眉山キャンプ場
住所 | 武雄市若木町大字本部18625番地2 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、汲み取り式トイレ、ファイヤーサークル、東屋、テーブル・ベンチ、バンガロー(休憩1,050円、宿泊2,120円) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 7月10日〜10月9日 |
アクセス | JR武雄温泉駅から車で約30分 |
問い合わせ | ●武雄市 生涯学習課(TEL.0954-23-5168) ●若木公民館(TEL.0954-26-2004) |
Webサイト | https://www.city.takeo.lg.jp |
今出川ふるさと公園
住所 | 佐賀県多久市北多久町大字多久原4192-1 |
施設・設備 | 水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年? |
アクセス | ●多久ICから車で約5分 ●中多久駅から徒歩30分 |
問い合わせ | 多久市役所 都市計画課 都市計画係(TEL.0952-75-4827) |
Webサイト | ●https://www.city.taku.lg.jp ●http://taku-kankou.com |
岩屋山渓桜公園
住所 | 佐賀県多久市東多久町大字別府2249-1130 |
施設・設備 | 炊事場、かまど、汲み取り式トイレ、東屋 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | ●多久ICから車で約10分 ●JR東多久駅から徒歩で約40分 |
問い合わせ | 多久市 都市計画課 都市計画係(TEL.0952-75-4827) |
Webサイト | ●https://www.city.taku.lg.jp ●http://taku-kankou.com |
厳木ダムキャンプ場
住所 | 佐賀県唐津市厳木町広瀬446-4 |
施設・設備 | 炊事場、立水栓、かまど、仮設トイレ、東屋、テーブル・ベンチ、バーベキュー台 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年 |
アクセス | JR多久駅から車で約15分 |
問い合わせ | 唐津市 厳木市民センター産業課(TEL.0955-53-7115) |
Webサイト | http://www.qsr.mlit.go.jp |
七ツ釜キャンプ場
住所 | 佐賀県唐津市屋形石3618 |
施設・設備 | かまど、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ禁止) |
営業期間 | 通年? |
アクセス | 不明 |
問い合わせ | なし |
Webサイト | なし |
最後に
無料キャンプ場はとにかく沢山キャンプしたい人にとってみればありがたい所ですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、無料キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント