【レビュー】濾過して安全に飲もう!ソーヤーミニの浄水器!

フィールドギア・電子機器

こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。

去年2019年から本格的な登山を始めたわけですが、登山の計画を立てている時に自分の持っていく水の量では足りないということが分かり現地調達することに決めたのですが、どうも自然の生水には雑菌、病原菌、寄生虫、エキノコックスがいるらしく浄水器が必要になるとのこと。

なのでSAWYER PRODUCTS社のミニ浄水器を購入したのですが、実はこれは2代目で1代目は間違って捨ててしまったという悲しい過去があります。

そんなわけでその使い方や良かった点、悪かった点などを紹介していこうかと思います。

是非参考にしてみて下さいね。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

SAWYER PRODUCTSミニ浄水器の基本スペック

メーカーSAWYER PRODUCTS
商品名ソーヤーミニ SP128
内容物PointONEミニフィルター×1、0.5LパウチX1、ストロー×1
、洗浄用注射器(針なし)、日本語説明書兼保証書
サイズPointONEミニフィルター:全長13.5cm、最大部分の直径約3.5cm
0.5Lパウチ:約22.5×12.5cm(キャップ部分を除く)
重量PointONEミニフィルター:約55g
0.5Lパウチ:約19g
フィルター素材Hollow Fiber
フィルター孔サイズ0.1ミクロン
ろ過能力38万リットル
原産国アメリカ
価格(Amazon)2,980円

実際の商品について

内容物

パッケージはこんな感じです。

内容物はPointONEミニフィルター(浄水器)本体と0.5Lパウチ、ストロー、洗浄用注射器(針なし)、日本語説明書兼保証書が同梱されています。

本体の長さは13.5cmと手のひらサイズで非常にコンパクトになっています。

ストローをセットするとこのような感じです。

個人的にはストローは使い道があまりなかったかなという。

実際に使ってみる

山に行ってパウチに沢の水を入れてみました。

パウチにセットして飲むと流石自然の水はカルキ臭くないとても美味しく、生水も安心して飲めます。

次は水道水の水で試してみましょう。

このソーヤーミニはパウチだけでなく、ペットボトルにもセットできます。

濾過された水が浄水器の出口から出ます。

カルキ臭はかなり抜けきり随分飲みやすくなったという気がします。

洗浄方法

ソーヤーミニ本体を洗浄するには、濾過して綺麗した水を洗浄用注射器に入れます。

洗浄に使う水は必ず、ソーヤーミニで濾過した水を使って下さい。水道水もダメだそうです。

注射器に洗浄した水を入れたら、ソーヤーミニ本体の洗浄出口にセットします。

ソーヤーミニ本体と注射器が離れないようにしかっり抑えたまま注射器を押します。

このメンテナンスをしっかり行わないと中が汚れて使えなくなるので定期的に行うようにしましょう。

良かった点

登山での生水を安心・安全に

自然の湧水や沢水などの生水には雑菌、病原菌、寄生虫、エキノコックスなどの危険なものが含まれていることがあります。

生水は直接飲む行為はリスクが高すぎるので、浄水器を通して濾過することで安心・安全に飲むことが可能です。

これのおかげで加熱殺菌の手間もなく、山の水をビクビクせずに美味しくいただけています。

使いきれないくらいの水を浄水可能

このソーヤーミニはなんと38万リットルも濾過可能らしく、他社の商品では150リットルや1500リットルまでしか濾過できないので、それらと比べたら物凄い水の量になりますね。

きちんとメンテナンスしてあげていれば一生涯は使い続けられそうです。

もしもの災害時に

最近の日本は地震、豪雨それに伴う土砂崩れ、氾濫、津波などの大規模な災害が毎年発生しインフラのストップで生活物資が手に入れるのも大変な状況に陥ります。

もし自分が被災してしまったら、当然水道は止まり、災害救助や支援物資が届くのがいつになるかわからないので、何とかして自分で飲み水を確保しなければなりません。

浄水器があるだけで命を守ることができるし、もしも為に持っているだけでも安心感があるので心強いです。

水道水のカルキ臭が消える

地域にもよりますが水道水特有のカルキ臭が結構する時ありますよね。

ミニ浄水器を使えばカルキ臭が消えるので凄く飲みやすくなります

登山で軽量化に

登山で重くなる荷物のひとつが水です。

最初から自分の体力に合わない量の水を何リットルも担いだ状態で登山をするのはエネルギーを多く消費するので大変です。

途中で給水ポイントがある山なら、その時に汲んで浄水器で濾過できるので、そこまでの水の分だけ持っていけば余計な水を持ち運ばず軽量化することができます。

悪かった点

濾過にある程度の力を加える必要がある

容器にペットボトルやパウチを使うにしても中の水を押し出して浄水器で濾過するにはある程度の力を加えてあげる必要性があります。

つかり逆さにしただけでは、濾過が出来ないということです。

人によっては直ぐに水を確保したい時などでは、意外と労力になり、ストレスが溜まる原因になるかもしれません。

除去できないものもある

水に溶けているカルシウムやマグネシウムなどのミネラル(無機質)や水重金属といった溶解固形分やウイルスは除去できないそうです。

僕は登山でミネラルを多く含んだ湧水を浄水器で通して飲みましたが、ミネラルはそのままなのでお腹を下してしまうことがあって大変でした。

また過信して用水路や溜池など重金属や農薬など何が入っているかわからないような場所の水は辞めておいた方が良いです。

緊急性を要する場面でない時は普段は飲用可能な湧水や沢水、水道水に使うくらいに留めておくべきでしょう。

このような人にオススメ!

  • 災害時の緊急用に使いたい
  • 登山でなるべく水を現地調達して軽量化させたい
  • 水道水が苦手

SAWYER PRODUCTSのご購入はこちら

ソーヤー ミニ SP128

今回紹介した浄水器になります。手のひらサイズの小さくてコンパクトなうえ、浄水効果もしっかりしているのでアウトドアや災害時におすすめ!

ソーヤー スクィーズ フィルター SP129

スクィーズのグラビティシステムは浄水が楽に出すことができます。

ソーヤー マイクロスクィーズフィルター SP2129 

SP129で使用されているスクィーズフィルターの能力はそのままに小型化した新商品です。

最後に

以上でソヤーミニの紹介を終わります。

実際に使ってみたら価格以上に色々な所で活躍できるのでキャンプ、登山だけでなく災害時のいざという場面がきたときにひとつはもっておきたい商品ではないでしょうか。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


登山・キャンプランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました