皆さんは「KingCamp(キングキャンプ)」をご存知でしょうか。
何となく通販サイトでアウトドア製品を探しているとチラッと見たことはあるのではないかと思います。
まだまだ有名ではありませんが、使い勝手の良いキャンプギアや公式サイトにて割引クーポンを配布などを行っていて、今後活躍が期待できる注目のブランドです。
今回はKingCamp(キングキャンプ)のおすすめキャンプギアとお得な割引特典の情報を紹介していきます。
KingCamp(キングキャンプ)とは
KingCamp(キングキャンプ)は、Shu Guoking(シュー・グオキン)氏が中国からヨーロッパのシルクロード沿いを旅した経験から2002年に中国で設立され、その後中国国内80都市に500店舗を展開した人気ブランドです。
もともとは有名ブランドのOEM工場だったため、商品の作りの細かさにこだわって商品開発されています。
2010年から中国ブランドとして欧米に進出し、2015年からつい日本に上陸、2020年時点で世界38ヶ国で販売されています。
また「ADI COMPASSO D’ORO International Award 2017」、「Red Dot Award:Product Design 2019」、「ISPO Award」を受賞したり、世界中の非営利団体と協力して自然災害の支援するための活動も行っています。
日本では愛知県名古屋市に本社を構えるキャンピング製品の製造・輸出輸入及び国内販売をする「江洋商事株式会社」 が取り扱っています。
公式HPはこちら「KingCamp-Official」
KingCamp(キングキャンプ)のおすすめキャンプギア
カーサイドタープ
車の横に設置するカーサイドタープはSUVはもちろん一般的なタイプの自動車からミニバンまで幅広く使うことができます。
展開時には奥行315×幅215cmで、4〜6人が入れる広々スペースを確保します。車が横にあることで荷物を外に出して持ち運ぶ手間がありません。
設置も一般的なタープより簡単で楽ちん。
しかもカーサイドとだけでなく、単体のテントとして地上に設置することも可能です。
ワンポールテント TC(ポリコットン)キャノピー付き
ワンポールテントは丈夫で長持ちなポリコットン製(35%コットン+65%ポリエステル)を採用し、生地が厚いので外気熱を遮断、逆に寒い時は温かい空気を逃しませんので、オールシーズンに対応可能。ポリエステル生地より結露しにくく、夜は快適に眠れます。
煙突用の穴も備わっていて、冬場にはテント内に薪ストーブを入れて楽しむことができます。
ロッジ型テント
天井やサイドが広く、ゆったりスペースの3~5人用ロッジ型テントです。
インナーテントとタープはそれぞれ単独で使用可能で、組み合わせればロッジテントとして3通りの使い方ができます。
インナーテントのドアと窓口はメッシュになっており、虫の侵入を防ぎ、風通しも抜群の快適空間を実現。ポリコットン製のタープの耐水圧は傘と同じ450mm、グランドシートの耐水圧は2000mmで雨に降られても大丈夫です。
竹天板テーブル
天然の竹製天板を使用している風合いも良く、手触りが滑らかなオシャレなテーブルです。
脚の長さを27cm~40cmまで調整可能で高さを自在に変えられますので、地面に凹凸があってテーブルが水平にならない時はそれぞれ脚の長さを調整すれば大丈夫。
収納する場合は4つ折りにして畳んでコンパクトにすることが可能で、専用ケースに入れて持ち運べます。
アルミロールテーブル
高品質なアルミ合金製のテーブルで、軽量かつ頑丈な作りとなっています。
天板の塗装によって滑り止めになったり傷や汚れがつきにくく、アウトドアでガツガツ使うには嬉しい仕様です。組立はとても簡単になっていてゴム紐で繋がっているのでそれをはめ込むだけ。
また、天板の下にメッシュネットをテーブルのフレームに掛けることで小物を置くことができます。専用の収納バッグが付属するので、コンパクトに収納できて持ち運びも楽ちん。
アウトドアチェア
強度が最がある7075超々ジュラルミン製のフレームを採用したチェアです。
人間工学を用いたデザインとされているため、ゆったりとした姿勢で長い間座っても疲れず、ハンモックのように背中が包み込まれるような座り心地を実現しています。
上部には枕が付いているので頭を後ろに預けられて快適性は抜群。
脚先には沈む込みにくいレッグキャップが付いて、泥地、砂地、などでも安定して座ることができます。
デッキチェア
リクライニング機能を備え、コット、ベンチ、デッキチェアとして使用可能です。
リクライニング機能は5段階の傾きに調整可能で好きな姿勢でくつろげます。生地は通気性の良いメッシュ素材を採用し、熱や湿気を逃がしてくれるので夏場はとても快適です。
使わない時は76×15×60cmとコンパクトに収納できます。
2wayコット
脚の取り外しによってハイとローの高さを変えられる2way仕様のコットです。
シェルターや屋外のような天井を気にすることない場合はハイに、テント内に入れる場合はローにしたりとシーンに合わせて使い分けが可能。
展開サイズは長さ190×幅65×高さ17/41cmで足を延ばしてゆったりとくつろぐことができます。
収納サイズは長さ55×幅19×高さ19cmで持ち運びも楽ちん。
キャンプクッカーセット
2.5L鍋、1.5L鍋、1.2L鍋、プライパン、収納袋がまとまった4~6人用のクッカーセットです。
軽くて丈夫なアルミ製で熱伝導性・耐高温・耐摩擦に優れていますので、調理にはうってつけ。
ハンドルは収納に便利な折り畳み式で、展開すると固定できるようになっています。また熱が伝わりにくい竹を使用し、やけど防止やオシャレな風合いを楽しめます。
ケトル
最大容量1.2Lの熱伝導に優れたステンレス製のケトルです。
フルステンレスなので水の拭き残しによる錆を気にする必要もありません。
直火に対応しているので、焚き火でワイルドにお湯を沸かす事もできます。ただしIHには非対応です。
ハンドルや蓋にはオシャレな竹が使われているので雰囲気もUP。
お茶やコーヒーが楽しめるよう茶こしが付属し、アウトドアだけでなく、ご自宅でも気軽に使用できます。
LEDランタン
明るさの無段階調整が可能なオレンジ色の優しい光のLEDランタンです。
ツマミを回せばシーンに合わせて快適な光度を自由に調節できます。5000mAのリチウム電池を内蔵し、USBケーブルで充電可能。連続点灯時間は最大24時間使用でき、アウトドアや停電時に活躍します。
IPX4生活防水仕様のため、小雨または水滴が掛かる程度であれば影響なく使えます。突然の雨に濡れて壊れる心配もありません。
公式サイトでは嬉しい特典が多数
新規会員登録で500円OFFクーポンをGET
公式サイトでは新規会員登録をするだけで500円OFFクーポンが貰えるので、通常よりも安く購入することができます。
下にあるの画像をクリックすれば公式サイトに行けますよ⇩
インスタをフォローしてクーポンをGET
KingCampインスタ公式をフォローすれば当日に使える500円クーポンや、毎週限定のアイテムに使える10%OFFクーポンなど公式サイト限定特典があります。
店長のオススメ商品が期間限定で10%オフ
毎週厳選された店長のオススメ商品が、期間限定で10%オフになります。狙っていたアイテムがタイミングよく安くなるかもしれないので、毎週要チェック!
1年品質保証・30日間返品対応
公式サイトの全ての商品が1年品質保証付きとなっています。さらに30日間以内返品・交換対応させていただくなど公式サイトでだけの嬉しい特典があります。
翌日出荷・日本全国送料無料
公式サイトでは土日・祝日以外翌日出荷で対応、全ての商品が送料無料です。さらに、北海道、沖縄、離島までも送料無料でお届けするので、日本全国どなたでも気軽に購入できます。
最後に
キングキャンプは中国ブランドとして日本に上陸して知名度はまだまだ低いですが、使い勝手の良いキャンプギアや公式サイトにてお得な割引クーポンを配布など、なかなかのポテンシャルを秘めていると思います。
もしかしたら、今後は日本のキャンプ界隈に一石を投じる日が来るかもしれませんね。
公式サイトからの購入を検討している方はこちらまで「KingCamp-Official」