こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本はキャンプ場が数多くあり、その中でも利用料が無料の所と有料の所のどちらかで開設しています。
無料キャンプ場は何と言ってもお金がかからずに利用できるので、年間でキャンプの回数が多い人にとってみれば嬉しいですよね。
一方、有料キャンプ場はお金はかかりますが、その分施設や設備が充実しているのが特徴で快適なキャンプが出来るので、ストレスなく楽しめます。
今回は秋田県にある有料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
秋田県の無料キャンプ場はこちら↓
秋田県にある有料キャンプ場の地図
秋田県にある有料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
秋田県にある有料キャンプ場
十和田湖生出キャンプ場

住所 | 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖生出 |
料金 | 【 オートキャンプサイト利用料金 】 ・1泊3,000円、日帰り1,500円 【固定サイト、芝生サイト利用料金】 管理料+テント/タープ持込料+駐車場料金 ●管理料(1人1泊、小学生以上) ・1泊 300円、日帰り 150円 ●テント・タープ持込料 ・1泊200円、日帰り100円 ●駐車料金 ・二輪車:1泊200円、日帰り100円 ・乗用車:1泊800円、日帰り400円 ・マイクロバス:1泊1,600円、日帰り800円 ・大型バス:1泊3,200円、日帰り1,600円 ●その他 ・コインシャワー:1回4分100円 ・コインランドリー:1回200円 ・コイン乾燥機:1回100円 ・レンタル:200~6,000円 |
施設・設備 | オートキャンプサイト(AC電源付1区画1式、14区画)、固定サイト(44区画)、芝生サイト(約100張)、炊事棟、水洗トイレ、キャンプファイヤーサークル、売店、夜間照明、シャワー、ランドリー、乾燥機、レンタル |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月25日~11月5日 |
アクセス | 東北自動車道「小坂IC」から県道2号経由を車で約36分(27.1km) |
問い合わせ | 自然公園財団 十和田支部(TEL.0176-75-2368) |
Webサイト | 一般財団法人 自然公園財団十和田支部 |
ユップラオートキャンプ場
住所 | 秋田県大館市岩瀬字上岩瀬塚の岱地内 |
料金 | ・宿泊(1区画):1,650円(18時~翌10時) ・日帰り(1区画):550円(10時~18時) ※付属の電源を利用する場合は上記に550円を加算(1区画) |
施設・設備 | オートサイト(21区画うち7区画は電源を利用可。ドッグポール設置サイト10区画も有り)、炊事場、トイレ、ペット専用足洗い場、ゴミ捨て場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 4月中旬~10月31日 |
アクセス | JR早口駅から車で約10分 |
問い合わせ | たしろ温泉ユップラ(TEL.0186-54-2626) |
Webサイト | 大館市役所 |
素波里キャンプ場

住所 | 秋田県山本郡藤里町粕毛字南鹿瀬内38 |
料金 | ・キャンプテント宿泊2,500円 利用時から翌日の10時まで ・キャンプサイト宿泊600円 持込用テントとし、テントサイト1基あたり1泊の料金で、利用時から翌日の10時まで ・バッテリーカー 1回100円小人(小学生以下) ・グラウンドゴルフ 1回100円コース利用料/用具借用料各100円 |
施設・設備 | テントサイト(約50張)、 管理棟、売店、食堂、炊事棟、かまど、トイレ、自動販売機、ファイヤーサークル、遊具、多目的広場、夜間照明 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
アクセス | ●JR二ツ井駅から車で約35分 ●秋田自動車道「二ツ井白神IC」から車で約35分 ●東北自動車道「十和田IC」から車で約110分 |
問い合わせ | レストハウス白神(TEL.0185-79-1571) |
Webサイト | 藤里町 |
なまはげオートキャンプ場
住所 | 秋田県男鹿市北浦北浦平岱山地内 |
料金 | 【入場料+サイト利用料】 ●入場料 ・一般:1名400円、小/中学生:1名200円 ●テントサイト ・宿泊:1泊1区画 4,180円、日帰り:1回1区画 1,530円 ●キャンピングカーサイト ・宿泊:1泊1区画 6,320円、日帰り:1回1区画 2,140円 ●広場兼用テントサイト ・宿泊:1泊1区画 2,140円、日帰り:1回1区画 1,020円 ●コテージ ・宿泊:1泊1棟 12,600円、日帰り:1回1棟 4,180円 ●シャワー:1回 200円 ●ランドリー:1回 300円 ●レンタル ・テント(6人用) 3,300円、寝具セット 1,100円、ランタン(ガス付) 1,500円、銀マット 500円、イス(布製) 300円、バーベキュー用コンロ(鉄板付き) 1,100円、シュラフ 500円、延長コード 500円 |
施設・設備 | ●テントサイト(70区画)、キャンピングカーサイト電源付き(6区画)、コテージ(6区画) ●センターハウス(受付、売店、エントランスホール、ラウンジ、展望室、トイレ) ●サニタリー棟(炊事場、トイレ、ランドリー、シャワー室) ●多目的広場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | ●JR秋田駅から車で約1時間 |
問い合わせ | なまはげオートキャンプ場(TEL.0185-22-5030) |
Webサイト | なまはげオートキャンプ場 |
男鹿桜島リゾートHOTELきららか野営場 ※休止中
住所 | 秋田県男鹿市戸賀加茂青砂字中台1-466 |
料金 | 【入場料+テント/タープ料】 ●入場料 ・1名:400円 ●テント/タープ ・1張:1,100円 【日帰り温泉】 ●大人: 800円、小学生:400円、幼児:200円 |
施設・設備 | 炊事場、ファイヤーサークル、かまど、テーブル、ベンチ、トイレ、リヤカー |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | ●JR秋田駅から車で約1時間20分 |
問い合わせ | 男鹿リゾートホテル きららか(TEL.0185-47-7220) |
Webサイト | 男鹿リゾートホテル きららか |
後生掛(大沼)キャンプ場
住所 | 秋田県鹿角市八幡平字大沼1番地 |
料金 | ●キャラバンサイト ・宿泊:電源あり1区画2,800円、電源なし1区画2,200円、 ・日帰り:1区画1,000円 ●フリーサイト ・大人(中学生以上)500円、子供(小学生以下)100円、普通車500円、二輪車200円 ※日帰りも同額 ●車中泊 ・施設使用料(100円/人)+駐車料金(500円/台) ※車中宿泊は駐車場をご利用いただく形になります。 ●販売 薪500円、炭500円、カップラーメン150~、カセットガス200円、洗剤(1回分)50円 ●レンタル 寝袋(シュラフ)500円、毛布200円、焚き火台500円、BBQコンロ1,000円、カセットコンロ200円、テント1,000円 |
施設・設備 | ●管理棟(センターハウス) ・売店、レンタル、休憩室、炊事場、水洗トイレ、自動販売機(清涼飲料水)、コインランドリー、乾燥機、分別ゴミ箱、灰捨て場、食料保管棚、冷蔵庫 ●サニタリー棟(2棟) ・炊事場、水洗トイレ、たき火かまど |
駐車場 | 有り60台(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 6月1日~10月下旬 |
アクセス | ●JR鹿角花輪駅からバスで約1時間 ●JR秋田駅から車で約2時間25分 |
問い合わせ | ●期間中:後生掛(大沼)キャンプ場(TEL.0186-31-2662) ●期間外:一般財団法人自然公園財団 八幡平支部(TEL.0186-25-8847) |
Webサイト | 後生掛(大沼)キャンプ場 |
田沢湖キャンプ場

住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山152 |
料金 | ●フリーサイト(1日30張予約制) ・テント:1人用(1名):500円、2名以上(1張):1200円 ※テント以外にタープ、スクリーンテント等を張る場合は追加で1張500円 ※テント1人用(1名)をご利用の方は、駐車料金400円となります ※テント2名以上をご利用の方は、車2台目以降の駐車料金は1台あたり400円となります ●オートキャンプサイト ・1区画1泊:2,200円 ●バンガロー ・6畳タイプ(3棟):3,140円 ・8畳タイプ(2棟):3,650円 ・6畳テラス付タイプ(5棟)4,170円 ●ベルテント ・1棟1泊施:6,900円 ※電源・ストーブ・サーキュレーター付き ●BBQデッキ ・1区画:3,000円(BBQコンロ・火ばさみ・タープ込み) ●ツリーテント (空中/宿泊・日帰り) ・1泊:12,000円、日帰り:6,000円 ※ご予約は3日前までにお願いいたします ●ウォーターテント(日帰りのみ) ・日帰り:6,000円 ●コインシャワー ・1回:5分200円 ●石窯 レンタル料:3時間3,000円 |
施設・設備 | フリーサイト(30張)、オートサイト(10区画)、バンガロー(10棟)、管理棟、売店、トイレ、コインシャワー、炊事場、石窯 |
駐車場 | 有り80台(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
アクセス | JR田沢湖駅から車で約20分 |
問い合わせ | (有)田沢湖自然体験センター(TEL.0187-43-2990) |
Webサイト | 田沢湖キャンプ場 |
田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2 |
料金 | 【入場料+サイト料金】 ●入場料 大人(高校生含む) 500円 子供(小中学生) 250円 ●サイト料金 ・テントサイト:宿泊4,300円、日帰り1,600円 ・キャンピングカーサイト:宿泊6,400円、日帰り2,100円 ・フリーサイト:宿泊2,200円、日帰り1,100円 ・バンガロー:宿泊3,140円、日帰り1,570円 ・バイク:宿泊850円、日帰り850円 ●レンタル ・テント2,000円、バーベキューコンロ500円、タープ1,000円、鉄板300円、銀マット150円、ガスコンロ500円、毛布150円、まな板150円、テーブル500円、包丁150円、アルミ椅子300円、自転車(3時間)300円、キッチンセット(鍋)500円、グランドゴルフ(1人2時間)100円 |
施設・設備 | テントサイト(22区画)、キャンピングカーサイト(5区画)、フリーサイト(約20張)、管理棟、炊事棟、サニタリー棟、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリー、自動販売機、夜間照明、ファイヤーサークル、遊具、ドッグラン、多目的広場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月25日~11月3日 |
アクセス | JR田沢湖駅から車で約15分 |
問い合わせ | 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」(TEL.0187-58-0666) |
Webサイト | 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」 |
横沢公園( 太田スポーツパーク )
住所 | 秋田県大仙市太田町横沢字堤田地内 |
料金 | ●キャンプ&BBQコーナー 環境整備協力金:一律500円 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、炊事場、BBQコーナー、シャワー、自動販売機 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月〜11月 |
アクセス | ●JR大曲駅から車で約30分 ●JR角館駅から車で約25分 ●JR横手駅から車で約40分 |
問い合わせ | 大仙市太田体育館(TEL.0187-88-1350) |
Webサイト | ●大仙市観光物産協会 どど ●太田スポーツパーク |
雁の里ふれあいの森キャンプ場

住所 | 秋田県仙北郡美郷町飯詰字東西法寺34番地 |
料金 | ●テント(タープ含む)サイト ・1張550円 ●オートキャンプ(6区画) ・1泊:1区画1,050円、日帰り:1区画1,050円 電源/1区画 550円 ●バンガロー(6棟) ・1泊:1棟5,150円、日帰り:1棟3,100円 ●レンタル ・毛布:1枚200円、寝袋:1個200円 ※冷暖房を使用する場合は上記使用料の3割増となります ※8月最終土曜日のバンガロー宿泊については、上記料金に5,400円加算となります ●温泉「 湯とぴあ雁の里温泉 」 入浴料:大人400円、子供(小・中学生)200円 |
施設・設備 | テントサイト(約100張)、オートサイト6区画(AC電源付き)、バンガロー(6棟)、管理棟、炊事棟、かまど、トイレ、風呂、夜間照明、ファイヤーサークル、多目的広場、自動販売機、ゴミ捨て場、テーブル、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月下旬~11月下旬 |
アクセス | ●JR後三年駅から徒歩で約15分 ●秋田自動車道「大曲IC」から車で約25分 ●秋田自動車道「横手IC」から車で約 20分 |
問い合わせ | 雁の里管理休憩棟(TEL.0187-83-2707) |
Webサイト | ●美郷町 ●湯とぴあ雁の里温泉 |
秋田県立中央公園ファミリーキャンプ場
住所 | 秋田県秋田市雄和椿川軽井沢 |
料金 | ●キャンプ場利用料 ・1泊:一般210円、児童/生徒/学生100円 ・日帰り:無料 ●その他 ・ロッカー:1回100円 ・シャワー:1回100円 ・洗濯機:1回200円 |
施設・設備 | キャンプサイト、炊事場、シャワー、洗濯機、フィールドアスレチック、マウンテンバイクコース、パークゴルフコース |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月下旬~11月中旬 |
アクセス | ●秋田空港から車で約6分 ●JR秋田駅から車で約8分 |
問い合わせ | 秋田県立中央公園 ファミリーキャンプ場(TEL.018-886-8118) |
Webサイト | 秋田県立中央公園 |
本荘マリーナオートキャンプ場

住所 | 秋田県由利本荘市石脇田尻32-8 |
料金 | ●オートキャンプサイト ・宿泊:1区画3,140円、日帰り:1区画2,100円 ・キャンピングカー追加料金(電源使用料含む):1,050円 ・5人以上は1名につき追加料金:中学生以下100円、高校生以上310円 ●レンタル ・テント貸出し:1,570円 ・コンロ貸出し:1,050円 ・電源コード貸出し:310円 ●その他 ・シャワー:1回(3分)100円 ・洗濯機:1回につき 200円 ・乾燥機:1回につき 100円 ・電源使用:520円 |
施設・設備 | オートサイトAC電源付き(50区画うちの12区画はキャンピングカーOK)、管理棟(温水シャワー、コインランドリー、身障者用トイレ)、炊事場、トイレ、夜間照明 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 7月上旬~9月下旬 |
アクセス | JR羽後本荘駅から車で約15分 |
問い合わせ | 本荘マリーナオートキャンプ場(TEL.0184-24-0400) |
Webサイト | 由利本荘市 由利本荘市観光協会 |
仁賀保高原キャンプ場
住所 | 秋田県にかほ市伊勢居地 字太郎林1-15 |
料金 | ●キャンプ利用料:1泊 300円、日帰り 100円 ●コインシャワー:5分 200円 ●貸しテント:1,020円 |
施設・設備 | キャンプサイト(11区画)、管理棟、温水シャワー、炊事棟、水洗トイレ、夜間照明、ファイヤーサークル、自動販売機、つり桟橋、公衆電話 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月~11月上旬 |
アクセス | JR仁賀保駅から車で約20分 |
問い合わせ | 仁賀保高原ひばり荘(TEL.0184-36-2129) |
Webサイト | にかほ市観光協会 |
象潟海水浴場キャンプ場

住所 | 秋田県にかほ市象潟町冠石下63-1 |
料金 | 【入場料+テント/タープ使用料】 ●入場料 ・1泊:中学生以上 700円、小学生 500円 ・日帰り:中学生以上 500円、小学生 300円 ● テント/タープ使用料 ・1張り1泊:テント 800円、タープ 600円 ●ゴミ処理料:600円 |
施設・設備 | テントサイト(約200張)、管理棟、売店、温水シャワー、炊事棟、トイレ、夜間照明、食堂、自動販売機 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月下旬~8月下旬 |
アクセス | JR象潟駅から徒歩で約10分 |
問い合わせ | にかほ市観光協会(TEL.0184-43-6608) |
Webサイト | にかほ市観光協会 |
三崎公園キャンプ場
住所 | 秋田県にかほ市象潟町小砂川クツカケ1−2 |
料金 | 1泊 300円、日帰り 100円 |
施設・設備 | テントサイト(20張)、管理棟、炊事棟、かまど、トイレ、テーブル、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月~11月 |
アクセス | JR象潟駅から車で約23分 |
問い合わせ | 平日:にかほ市役所 象潟庁舎 観光課(TEL.0184-43-3230) 土日・祝日:日直室(TEL.0184-43-3200) |
Webサイト | にかほ市観光協会 |
じゅんさい沼キャンプ場
住所 | 秋田県湯沢市高松下新田山6 |
料金 | ●1泊利用の場合:車1台1,000円、大人800円、子供400円 ●テント利用者の場合:大人800円、子供400円 ●日帰り利用の場合:大人400円、子供200円 ※オートキャンプも可 |
施設・設備 | 管理棟、炊事場、遊具、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | JR湯沢駅から車で約27分(24.5km) |
問い合わせ | 宮原ゆう子農園(TEL.0183-79-3110) |
Webサイト | なし |
とことん山キャンプ場
住所 | 秋田県湯沢市皆瀬字新処106 |
料金 | 【キャンプ泊】 ●7・8・9月:大人 1,800円、小学生 600円 ●10月:大人 1,600円、小学生 600円 ●11月~3月:大人 1,300円、小学生 600円 ●日帰り:大人 1,000円、小学生 600円 【露天風呂日帰り入浴】 ●大人:500円、小学生 :300円 【宿泊施設】 ●バンガロー1棟(1泊):10180円~ (定員4名※乳幼児含む) ●コテージ1棟(1泊):16290円~ (定員6名※乳幼児含む) ●ツリーハウス1棟(1泊):5090円~ (定員4名※乳幼児含む) ●交流センター ・1泊:大人 2,540円、小学生 2,030円 ・日帰り(11:00~16:00):大人 610円、小学生 400円 |
施設・設備 | ●管理棟(受付) ・総合受付、売店、レンタル品貸し出し、レジャー用品貸し出し、自動販売機(ソフトドリンク)、トイレ、リサイクルボックス ●交流棟 ・自動販売機(ソフトドリンク、ビール)、洗濯機(1h/100円)、乾燥機(1h/100円)、トイレ ●露天風呂 ・シャワールーム、コインロッカー、トイレ ●炊事場(キャンプサイト) ・水道、かまど、ゴミ箱(燃えるゴミ、アルミホイル・トレー) ●炊事場(コテージ・ツリーハウスサイト) ・水道(温水なし)、かまど、東屋(イス・テーブル)、ゴミ箱(燃えるゴミ・缶・ペットボトル) |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | 湯沢横手道路「湯沢IC」から車で約45分 |
問い合わせ | (有)皆瀬村活性化センター(TEL.0183-47-5241) |
Webサイト | とことん山キャンプ場 |
須川湖キャンプ場
住所 | 秋田県雄勝郡東成瀬村 |
料金 | ●施設管理費 ・1泊:大人420円、小人(中学生以下)210円 ・日帰り:大人/210円、小人(中学生以下)110円 ●貸出し用キャンプセット:2人用530円、4人用1,050円 ●ボート:一隻(30分まで)530円 ※30分を超えた場合は、30分毎に530円の超過料金を徴収 ●その他 ・栗駒山荘入浴割引券有り |
施設・設備 | テントサイト(36張)、管理棟、炊事棟、トイレ、ファイヤーサークル、多目的広場、夜間照明、自動販売機 |
駐車場 | 有り50台(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 6月上旬~10月下旬 |
アクセス | ●一関ICから車で約75分 ●JR一関駅からバスで約90分 |
問い合わせ | 須川湖キャンプ場 管理棟(TEL.0182-47-5255) |
Webサイト | なし |
最後に
有料キャンプ場は施設や設備が整っているので、快適にキャンプが出来るのが嬉しいポイントですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント