こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。
日本はキャンプ場が数多くあり、その中でも利用料が無料の所と有料の所のどちらかで開設しています。
無料キャンプ場は何と言ってもお金がかからずに利用できるので、年間でキャンプの回数が多い人にとってみれば嬉しいですよね。
一方、有料キャンプ場はお金はかかりますが、その分施設や設備が充実しているのが特徴で快適なキャンプが出来るので、ストレスなく楽しめます。
今回は岩手県にある有料キャンプ場をまとめてみましたので、キャンプ選びや探す際にご利用していただけたらと思います。
※記載されている内容は最新の情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
岩手県の無料キャンプ場はこちら↓
岩手県にある有料キャンプ場の地図
岩手県にある有料キャンプ場を地図で表示してみましたので、是非活用してみて下さい。
岩手県にある有料キャンプ場
岩手山焼走り国際交流村
住所 | 岩手県八幡平市平笠24地割728 |
料金 | 入場料+サイト利用料 ●キャンプ場 フリーサイト ・入場料:小学生以上300円、未就学児以下無料 ・宿泊:20名未満1人300円、20名以上1人250円 ●キャンプ場 その他 ・ファイアー:1基8,000円 ・炊事用薪:1束600円 ・網:385円 ・木炭(1㎏):350円 ・BBQコンロ(4名様用):1,500円 ・ドラムコンロ(15名様用):3,500円 ●オートキャンプ場 ・入場料:小学生以上1人300円、未就学児以下無料 ・平日:キャンピング車4,100円、普通車3,100円 ・ハイシーズン: キャンピング車5,100円、 普通車3,600円 ・デイキャンプ: キャンピング車4,100円、 普通車3,100円 ・ペット同伴:ペット1匹500円 ●コテージ ・4人用:1名5,300円~(ハイシーズン1名6,400円~) ・8人用:1名7,800円~(ハイシーズン1名8,300円~) ●特設フリーサイト ・宿泊:テント1張り2,500円(入場料込)入浴料は別途かかります ・日帰り:テント1張り2,500円(入場料込)入浴料は別途かかります ・アーリーチェックイン・アーリーチェックアウト:テント1張り2,500円 ※タープはテント1張りに含みます ・ペット同伴:ペット1匹500円 ●温泉「焼走りの湯」 ・入浴料:大人600円、小人300 円 |
施設・設備 | ●オートキャンプ場 :電源コンセント、給排水施設、 サニタリーハウス(コインランドリー/洗面所) ●日帰り温泉館(大浴場・サウナ/レストラン/売店/休憩室) ●キャビン:アメニティ:浴衣(大人用のみ)、テレビ、バストイレ、冷蔵庫、掃除機、暖房完備、調理器具、食器類、 |
駐車場 | 有り200台(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | ●キャンプ場・オートキャン場:4月下旬 ~ 11月上旬 ●コテージ村:通年営業 |
アクセス | ●JR花輪線「大更駅」からタクシーで約15分 ●JR東北本線「盛岡駅」から車で約45分 ●東北自動車道「西根I.C.」から車で約15分(10km) ●盛岡から国道4号線、282号線経由を車で約45分(30km) |
問い合わせ | 岩手山焼走り国際交流村(TEL.0195-76-2013) |
Webサイト | ●岩手山焼走り国際交流村 ●八幡平市観光協会 |
妻の神広場キャンプ場
住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木刈屋 |
料金 | 入場料+サイト料 ●入場料:大人300円、小人200円 ●オートキャンプ:1区画1泊1,000円 ●テント専用:1張1泊500円 |
施設・設備 | オートキャンプ7区画(芝生)、テント専用50張(芝生・デッキ付10)、管理棟、炊事棟、トイレ、夜間照明、ファイヤーサークル |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月下旬・GW~10月31日(期間中無休) |
アクセス | 「松尾八幡平I.C」から県道45・23号で八幡平温泉郷方面を約10km |
問い合わせ | 妻の神広場キャンプ場(TEL.0195-78-2496) |
Webサイト | ●八幡平市観光協会 |
岩手県県民の森 キャンプ場

住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木字沼利515-5 |
料金 | ●宿泊料(1泊):テント1張り630円 ●テント(1張):1泊630円 |
施設・設備 | テントデッキ(30区画)、水洗トイレ(1棟)、炊事棟(2棟)森林ふれあい学習館、多目的ホール、ミーティングルーム、木材工芸センター |
駐車場 | 有り50台(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 6月〜9月末(火曜休業・祝日の場合は翌日) |
アクセス | ●JR盛岡駅から「岩手県北バス松川温泉行き・アクティブリゾーツ岩手八幡平行き」で約90分 ●東北自動車道「松尾八幡平IC」から車で約15分 |
問い合わせ | 岩手県県民の森管理事務所 (TEL.0195-78-2092) |
Webサイト | ●岩手県県民の森 ●八幡平市観光協会 |
県営松川キャンプ場

住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉 |
料金 | ●清掃協力金:大人300円、小人150円 |
施設・設備 | テント専用70張(芝生)、水洗トイレ、炊事場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 7月~10月(期間中無休) |
アクセス | 「松尾八幡平IC」から県道45・212号で松川温泉方面へ約17km |
問い合わせ | 松川温泉峡雲荘(TEL.0195-78-2256) |
Webサイト | ●十和田八幡平国立公園 ●八幡平市観光協会 |
網張温泉キャンプ場

住所 | 岩手県岩手郡雫石町長山字小松倉14-3 |
料金 | 管理費+サイト利用料 ●管理費:1名550円 ●サイト利用料 ・芝生サイト(AC電源付):4400円 ・林間オートサイト(AC電源付・お車横付け):4400円 ・ 林間ひろびろサイト(場内駐車スペース有り):3300円 ・林間コンパクトサイト:2200円 ●温泉 本館:大人800円 小学生400円 温泉館:大人600円 小学生310円 |
施設・設備 | 芝生サイト16区画(AC電源付)、林間オートサイト7区画(AC電源付・お車横付け) 、林間ひろびろサイト5区画(場内駐車スペース有り)、林間コンパクトサイト13区画、炊事場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月下旬~10月下旬 |
アクセス | ●東北自動車道「盛岡IC」より車で約30分 ●東北新幹線盛岡駅より休暇村シャトルバスで約50分(宿泊の方のみ、要予約) |
問い合わせ | 休暇村岩手網張温泉(TEL.019-693-2211) |
Webサイト | 休暇村岩手網張温泉 |
北侍浜野営場

住所 | 岩手県久慈市侍浜町向町7-129-6 |
料金 | ●清掃協力金 ・宿泊(1泊):大人200円、小中学生100円 ・日帰り:大人1100円、小中学生50円 |
施設・設備 | デッキ、炊事棟、かまど、水洗トイレ、休憩所、テーブル、ベンチ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 7月~9月末 |
アクセス | JR久慈駅から車で約14.3km(約22分) |
問い合わせ | 期間中:北侍浜野営場(TEL.0194-58-3855) 期間外:久慈市観光交流課(TEL.0194-52-2123) |
Webサイト | 久慈市 |
玉川野営場

住所 | 岩手県九戸郡野田村玉川第3地割7付近 |
料金 | 清掃協力金:大人200円、中高生100円 |
施設・設備 | 水洗トイレ、炊事場、テーブル |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | ●JR野田玉川駅から徒歩で約10分(駅より南方面へ徒歩) ●道の駅「のだ」から車で約8分(国道45号の海側に位置する) |
問い合わせ | 野田村役場 未来づくり推進課(TEL.0194-78-2963) |
Webサイト | ●野田村 ●野田村観光協会 |
黒崎オートキャンプ場(フリーサイト有り)

住所 | 岩手県下閉伊郡普代村黒崎 |
料金 | ●オートキャンプ:1区画2,000円 ●フリーキャンプ場:1人300円 ●日帰り入浴(国民宿舎くろさき荘 キャンプ場から徒歩9分) 大人420円、 小人210円 |
施設・設備 | オートキャンプ(23区画)、フリーキャンプ場(19区画)、炊事場、水洗トイレ、車椅子対応トイレ |
駐車場 | 有り普通車30台/大型バス10台(サイト内の乗り入れオートーサイト可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | ●「九戸IC」から車で約90分 ●「盛岡IC」から車で約150分 |
問い合わせ | 普代村役場 政策推進室(TEL.0194-35-2114) |
Webサイト | ●黒崎オートキャンプ場 ●岩手県観光協会 |
龍泉洞青少年旅行村

住所 | 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成12 |
料金 | ●利用料:大人1人310円 ●バンガロー:1棟2,520円 ●レンタル:4人用テント420円 ●コインシャワー:100円 |
施設・設備 | 管理棟、温水シャワー、炊事棟、かまど、トイレ、洗濯機、テニスコート、野球グラウンド、コインシャワー |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | ●JR岩泉駅前からバスで約15分 ●JR盛岡駅から車で約110分(国道455号) |
問い合わせ | ●龍泉洞事務所(TEL.0194-22-2566) ●岩泉総合観光(TEL.0194-31-1056) |
Webサイト | いわての旅 |
姉ヶ崎オートキャンプ場

住所 | 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第18地割25-3 |
料金 | 管理費+サイト利用料 ●オートサイト:3,670円(別途 管理費520円) ●フリーサイト:1,050円(別途 管理費320円) ●大浴場:大人510円、小人350円、幼児250円 ●コインランドリー:洗濯機1回200円、乾燥機20分100円 |
施設・設備 | オートサイト(13区画)、フリーサイト(20区画)、管理棟、炊事棟、トイレ棟、温水シャワー棟、コインランドリー |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 3月下旬~11月下旬 |
アクセス | ●東北自動車道「盛岡南IC」より国道106号線を宮古方面へ、約1時間40分。 その後、愛宕交差点より国道45号線を久慈方面へ、約15分。 |
問い合わせ | 休暇村陸中宮古(TEL.0193-62-9911) |
Webサイト | 休暇村陸中宮古 |
タイマグラキャンプ場・バンガロー村

住所 | 岩手県宮古市江繋3-3 |
料金 | ●キャンプ場 ・常設用テント:1,040円(日帰り:520円) ・フリーサイト:520円(日帰り:260円) ●バンガロー村 ・バンガロー(定員5人):2,200円 ・ケビン(定員6人):3,300円 |
施設・設備 | ケビン1棟、バンガロー5棟 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 5月1日~10月31日 |
アクセス | 川井から国道340号で遠野方面へ、江繋から県道紫波江繋線で早池峰山方面へ10km |
問い合わせ | ●キャンプ場管理棟(TEL.0193-78-2031) ●バンガロー村管理棟(TEL.0193-78-2769) ●川井総合事務所(TEL.0193-76-2111) |
Webサイト | 宮古市 |
船越家族旅行村オートキャンプ場※休止中
住所 | 岩手県下閉伊郡山田町船越9-266-2 |
料金 | ●オートキャンプ場 ・宿泊:1区画(定員4人)3,300円 ・バイク :1台1,100円 ・超過人数:小学生以上1名 530円 ・温水シャワー:3分以内 110円 ・電源:18サイトまで使用可能 550円 ●トレーラーハウス ・宿泊:1棟(定員3人)6,600円 ・超過人数:1名(最大定員4人)1,100円 |
施設・設備 | オートサイト(26区画)、トレーラーハウス(4棟)、管理棟、水洗トイレ、温水シャワー、ガスコンロ、ランドリー、洗面所 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月1日~11月3日 |
アクセス | ●JR釜石駅から車で約40分(国道45号を利用) ●JR宮古駅から車で約45分(国道45号を利用) |
問い合わせ | 船越家族旅行村 オートキャンプ場管理棟(TEL.0193-84-3755) |
Webサイト | 山田町 |
フレアイランド尾崎岬

住所 | 岩手県大船渡市赤崎町字鳥沢188-7 |
料金 | ●バンガロー ・8人用(3棟):午前11時~午後3時 1棟 3,300円 午後4時~翌日午前10時 18,000円 ・6人用(2棟):午前11時~午後3時 3,000円 午後4時~翌日午前10時 15,000円 ・6人用(新棟、2棟):午前11時~午後3時 3,000円 午後4時~翌日午前10時 16,000円 ※定員に満たない場合は、定員から使用人員を差し引いた人数1人につき1,000円を減額(幼児の使用料については無料とし、使用人数には含みません) オフシーズン(11月1日~翌年3月31日)は3,000円を減額 ●コテージ ・2人まで:午後4時~翌日午前10時まで 13,000円 ・3人: 午後4時~翌日午前10時まで 15,000円 ・4人: 午後4時~翌日午前10時まで 18,000円 ※コテージを小学生が使用する場合は、それぞれ算定した1人当たりの使用料の半額(幼児の使用料については無料とし、使用人数には含みません) オフシーズン(11月1日~翌年3月31日)は500円を減額 ●バーベキューハウス ・1炉:1,000円(4時間まで) ※大人10人くらいまで利用できます ●総合案内施設 ・浴室、シャワー室: 1人1回 200円 ・多目的広場: 午前9時~午後5時 1時間 500円 午後5時~午後9時 600円 ・休憩室:午前9時~午後5時 1時間 400円 午後5時~午後9時 500円 |
施設・設備 | バンガロー(7棟)、コテージ(5棟)、 管理棟、トイレ、温水シャワー、風呂、炊事棟、自動販売機、夜間照明、ファイヤーサークル、遊具、多目的広場、BBQハウス |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | 三陸鉄道・BRT「盛駅」から車で約20分 |
問い合わせ | フレアイランド尾崎岬 管理事務所(TEL.0192-27-4478) |
Webサイト | ●大船渡市 ●大船渡の観光と物産 |
望洋平キャンプ場

住所 | 岩手県一関市室根町折壁字室根山1-177 |
料金 | 入場料+サイト料 or バンガロー料 ●入場料 ・宿泊:525円、日帰り:210円 ※幼児無料 ●テントサイト フリーテントサイト 1,050円 ●オートサイト ・舗装サイト/12サイト 1,575円 ・簡易サイト/12サイト 1,575円 ●バンガロー ・3人用バンガロー/4棟 2,100円 ・4人用バンガロー/1棟 3,150円 ・6人用バンガロー/3棟 3,675円~4,200円 ・8人用バンガロー/2棟 4,200円 ※日帰りは半額 ●レンタル品 テント1(4人用)525円、テント2(4人用)1,050円、テント3(5人用)2,100円、タープテント525円、シェラフ(封筒型)525円、マット150円、ランタン(大)700円、ランタン(小)300円、ツインバーナー525円、焼肉グリル(ガス用)525円、焼肉コンロ(炭用)525円 |
施設・設備 | オートサイト (24サイト)、バンガロー(10棟)、管理棟、炊事棟、トイレ、温水シャワー、自動販売機、夜間照明、売店、多目的広場 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 |
アクセス | ●東北自動車道「一関IC」から約65分(46.5km) ●折壁駅から車で約20分 |
問い合わせ | 望洋平キャンプ場(TEL.0191-64-3701) |
Webサイト | ●室根総合開発株式会社 ●岩手県観光協会 |
種山高原星座の森
住所 | 岩手県奥州市江刺区米里字大畑66-21 |
料金 | ●フリーサイト(1張) ・宿泊:1泊1名 500円、2名以上 1,000円 ※幼児無料 ・日帰り:無料 ●カーサイト ・宿泊:1泊1区画 3,000円 ●コテージ(通常料金) ・宿泊:1泊(基本料金) 9,000円、1名 1,000円 ※幼児無料 ・日帰り: 1泊(基本料金) 6,000円 ● コテージ (5・6・10・11月の平日) ・宿泊:1泊(基本料金) 5,000円、1名 1,000円 ※幼児無料 ・日帰り: 1泊(基本料金) 33,000円 ●薬草風呂 ・入浴料(1回):200円 ●その他 レンタル、販売、レストランも有り 詳しくはこちらでご確認ください |
施設・設備 | 共同炊飯棟 ●共同水洗トイレ棟 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ可) |
営業期間 | フリーサイト、カーサイト15区画(芝張り)、コテージ、レストラン、薬草風呂、レンタル、売店、ミニドッグラン、管理棟、炊事棟、自動販売機、夜間照明、水洗トイレ |
アクセス | ●JR水沢江刺駅から車で約30分 ●東北自動車道「水沢IC」から車で約40分 |
問い合わせ | 種山高原星座の森(TEL.0197-38-2366) |
Webサイト | 種山高原星座の森 |
大文字キャンプ場

住所 | 岩手県西磐井郡平泉町長島山田51-661 |
料金 | ●テントデッキ:1基1日まで 200円 ●テント(5人用):1張1日まで 300円 |
施設・設備 | テントデッキ5人用(20基)、管理棟、林間広場(キャンプファイヤー)、炊事場(2棟)、管理棟、トイレ、夜間照明 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
アクセス | JR平泉駅から車で約14分(6.5km) |
問い合わせ | ●平泉町役場農林振興課(TEL.0191−46−5564) ●西行桜の森木工芸館「遊鵬」(TEL.0191−46−5420) |
Webサイト | 平泉町 |
北上市憩いの森 キャンプ場
住所 | 岩手県北上市稲瀬町岩脇24番地 |
料金 | ●テントサイト:1サイト 1,040円 ●バンガロー 1棟:1昼夜 8,380円、昼のみ 4,180円 ●ミニバンガロー 1棟:1昼夜 6,280円、昼のみ 3,140円 ●移動テント 1張:1昼夜 2,720円 、昼のみ 2,080円 ●その他 毛布 1枚 200円 、鉄板/網板 1枚 1,040円、シャワー 1回 200円、 木工体験館1棟 2,080円~4,180円 |
施設・設備 | 管理事務所 (休憩コーナー)、バンガロー4棟(6~8人用)、ミニバンガロー3棟(3~4人用)、キャンプ場、炊事場、トイレ(2箇所)、グラススキーゲレンデ、多目的広場、炭焼き釜、木工体験館 |
駐車場 | 有り50台(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 冬季間(12月~3月)のバンガロー・ミニバンガロー・テントサイトの利用は休止 |
アクセス | ●東北自動車道「北上江釣子IC」から車で約15分 ●東北自動車道「北上金ヶ崎IC」から車で約15分 ●JR東日本北上駅から車で約10分 |
問い合わせ | 憩いの森管理事務所(TEL.0197-64-7447) |
Webサイト | 北上市憩いの森 |
千貫石森林公園
住所 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根後千貫石 |
料金 | ●キャンプ場 ・フリーサイト:530円 ・テントデッキ:650円 ・テント(貸出):770円 ・毛布(貸出):230円 ●バンガロー ・6人棟:11時~15時 3,210円、16時~翌10時 9,610円 ・8人棟:11時~15時 3,50円、16時~翌10時 10,680円 ・寝具一式:680円 ●炊事施設:220円 ●木工加工室:110円 ●ふれあい広場 ・高校生以下:1時間ごと110円、1日ごと2,140円 ・一般: 1時間ごと160円、1日ごと4,280円 |
施設・設備 | フリーサイト、デッキ、バンガロー、木工加工室、ふれあい広場、炊事場、水洗トイレ |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 4月下旬~11月下旬 |
アクセス | JR金ケ崎駅から車で約20分 |
問い合わせ | (有)小沢興業(TEL.0197-44-3682) |
Webサイト | 岩手県千貫石森林公園 |
キャンプグランド ベアーベル

住所 | 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-149-3 |
料金 | 入場料+サイト料(税抜き) ●キャンプ場入場料金 大人(中学生以上) 500円、子供(小学生) 300円、幼児 無料 ペット 無料 ●サイト料 ・ソロ:1泊 1,500円 ・焚き火サイト:1泊 3,000円、電源10A 1日 1,000円 ・フリーオートサイト:1泊 3,000円、電源10A 1日 1,000円 ・ブッシュクラフトサイト:1泊 1,500円〜 ・秘密サイト:1泊 1,500円〜 |
施設・設備 | 炊事棟、トイレ、遊具 |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れ不可) |
営業期間 | 通年営業 |
アクセス | JR北上駅から車で約21分(17.5km) |
問い合わせ | キャンプグランド ベアーベル(TEL.090-3698-5616) |
Webサイト | キャンプグランド ベアーベル |
焼地台公園

住所 | 岩手県和賀郡西和賀町間木野24地割2-1 |
料金 | ●オートキャンプ場 ・宿泊:1区画 3,300円 ・日帰り:1区画 1,700円 ●フリーキャンプ場 ・宿泊:1張 200円+1人につき200円 ・日帰り:1張 200円+1人につき100円 ※高校生以下の方のみのご利用はお断りしています。 ただし、成人の統導者がつく場合、この限りではありません。 |
施設・設備 | 炊事棟、ベンチ、トイレ、休憩所、ジャンボスライダー、遊具、グラウンドゴルフ場、ゴムボート川下り |
駐車場 | 有り(サイト内の乗り入れオートサイト可) |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 |
アクセス | ほっとゆだ駅から車で約6分(3.1km) |
問い合わせ | 湯本商店会 丑の湯(TEL.0197-82-3790) |
Webサイト | ●西和賀町 ●協同組合湯本商店会 |
最後に
有料キャンプ場は施設や設備が整っているので、快適にキャンプが出来るのが嬉しいポイントですね。
また最近ルールやマナーが守れない人が急増し、キャンプ場が閉鎖になった所もありますので、利用する際はきちんとルールやマナーを守るように心掛けましょう。
もし、記載してある情報に変更があった場合はお問い合わせやSNSのDMからご連絡いただけたらと思います。
リンク
リンク
リンク
コメント